季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2022/06/23 URL 編集
2022/06/24 編集
2022/06/26 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
上手く見つけて上手く撮りましたね。
2022/06/23 URL 編集
いかちゃん
これは絵になりますねぇ~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
2022/06/23 URL 編集
ヒューマン
兄弟なかよく親の背中に 元気に育ってほしいですね
2022/06/23 URL 編集
ma_kun
仲良く育ってほしいものです。
2022/06/23 URL 編集
大連三世
ついつい口ずさんでしまいました。
ここはカワセミもいるところでしたが
カメの親子に出会いました。
2022/06/23 URL 編集
大連三世
お父さん、お母さん子亀でしたかね。
可愛いですが外来のミドリガメのように見えますね。
2022/06/23 URL 編集
北の旅人
ブログ用の写真はこの様に楽しい写真が良いですね・・・♪
2022/06/23 URL 編集
大連三世
可愛い亀なんですが、なんだかミドリガメのようにも見えて
気になってます。
アメリカミシシッピーガメ外来種カメで駆除対象ですよね。
2022/06/23 URL 編集
大連三世
可愛いのですが、今になってみると
画う依頼種の駆除対象カメのように思えて気になってます。
2022/06/23 URL 編集
ひろ爺
亀の三段重ねは初めて拝見します。
まさに親亀、子亀、孫亀ですね。
いいチャンスに出会われましたね。
2022/06/23 URL 編集
西やん
よく三段重ねになりましたね。
こういう写真はなかなか撮れないでしょう。
残念なのはミシシッピーミドリガメのようです。
2022/06/23 URL 編集
wisteria
まぁ亀は見かけることはありますが・・・・
なになに・・・こんな親亀の上に子亀を載せて・・・なんて歌の様な光景は・・・出会って見たい見てみたい
2022/06/23 URL 編集
-
2022/06/24 編集
大連三世
カワセミがいないかと池に近づき偶然見つけました。
わわセミはいませんでした。
2022/06/26 URL 編集
大連三世
ですよね、後で気づきました。
異常繁殖で困ってる亀ですね。
2022/06/26 URL 編集
大連三世
偶然の出会いだったのですが
どうやらこのカメは厄介な亀のようです。
2022/06/26 URL 編集
大連三世
カワセミを期待した池でしたがこのカメに出会いました。
でもこれは駆除対象のミシシッピアカミミガメですね。
2022/06/26 URL 編集