季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2021/02/27 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
西やん
クロッカスも花を咲かせ始めました。
風が冷たいですが確実に春の中に浸り始めています。
2021/02/27 URL 編集
sibuya
給水車から飲み水を運び食事を作りました。困ったのは
トイレです。 昨夜 通水したが 茶色い濁った水で
飲み水には3日ほど掛かるようでsy。でもトイレが使える
ので一安心です。
平年の降雪総量は8m程なのですが 今年はすでに12mを
超しているようで 現在の平地積雪量は1・5mと多い・・
4月半ばまでには解けてくれる‥と思っています。
2021/02/27 URL 編集
いかちゃん
それはかわいそうに。。。
まぁ、もうすぐ、開くでしょう
楽しみに待ちましょう。。。
2021/02/27 URL 編集
ヒューマン
絵になりますね
2021/02/27 URL 編集
takeomon
タケには、貴重な花です
2021/02/27 URL 編集
ma_kun
明日頃から暖かくなるようですから
福寿草も一気に開花するでしょう。
2021/02/27 URL 編集
Saas-Feeの風
その逆で寒い時や陽がかげると閉じています。
花は正直ですね。
2021/02/27 URL 編集
大連三世
二月も明日で終わりですね。
コロナも終わったなーって言いたいものです。
2021/02/27 URL 編集
大連三世
断水大変でしたね。
回復して何よりです。
お隣り栃木県の山火事現場でも消化活動のあおりで
断水したところがあるようです。
2021/02/27 URL 編集
大連三世
今日も開けなかったですよ。
咲いたりつぼんだりが結構ながいので
まだまだ楽しめそうです。
2021/02/27 URL 編集
大連三世
今日も全開の花は少なかったです。
暖かさが戻ってこないと全開状態が見られません。
2021/02/27 URL 編集
大連三世
我が家には義兄宅らもらってきたフクジュソウが
毎年花を咲かせてくれます。
2021/02/27 URL 編集
大連三世
2月も終わりです。
暖かい日寒い日が繰り返してまもなく桜の季節です。
ワクチンは遅れるようで、今年の花見も我慢ですね。
2021/02/27 URL 編集
大連三世
閉じたり開いたりを繰り替え長本格的な春を迎えますね。
暖かくなって花が終わると一気に葉が茂って
面影がなくなってしまいます。
2021/02/27 URL 編集