季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2020/09/15 URL 編集
2020/09/16 URL 編集
2020/09/17 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
凄いです。お疲れ様ですねえ。
でもまだまだ頑張ってくださいよ。
2020/09/15 URL 編集
いかちゃん
それはお疲れでした
(~_~;)ウゥ~~~ン
2020/09/15 URL 編集
ヒューマン
ヒューマン宅にはまだ到着していません
ネットで返送します
2020/09/15 URL 編集
sibuya
まだ書類は届いていないが ネットで記入します。
北海道は10月頃の低い気温で朝夜にはストーブに
火を入れます。
2020/09/15 URL 編集
大連三世
頑張ってます。
改修作業までありますからまだまだ続きます。
人気は10月28日まです。
2020/09/15 URL 編集
大連三世
ひところに比べると気温が下がってきて
助かってます。
2020/09/15 URL 編集
大連三世
まだ届きませんか。
お名前の確認と世帯構成人数の確認で面談手渡しが原則で
3回の不在時にはポスティングされます。
ネット回答ですと5分くらいで終わります。
2020/09/15 URL 編集
大連三世
三度目の不在でポスティングされると思います。
ネットで返信いただくと調査員も一日遅れで回収状況を知ることができます。
ぜひネットの利用をお願いいたします。
2020/09/15 URL 編集
takeomon
「ご苦労様です」うちの子(娘)など
無関心ですねえ、
「親の育て方が、いけません「」と
お叱りを浮けます、、、ね
2020/09/15 URL 編集
大連三世
毎回回答率が下がってるらしいです。
やはり高度成長期以降の自由のはき違えですかね。
誰が悪いとは言えませんし、悪者探しをする問題でもなさそうです。
回答しなければいけないのかとか、なんで私が選ばれたのとか
いろいわれますよ。
どうすればいいのでしょうかね。
2020/09/15 URL 編集
北の旅人
期限が来ましたら、郵送しようと考えています。
人口の減った地域が多いのですかね?
2020/09/15 URL 編集
西やん
早速HPにアクセスしたら配られる調査票記載のIDが必要。
調査員のお世話にならないと回答できないんですね。
暑い中の配布、ご苦労様です。
2020/09/15 URL 編集
大連三世
大連の担当地区でもほとんどが老夫婦二人、またはおひとりの世帯です。
5人以上で調査票が2枚になる世帯は2世帯だけでした。
2020/09/16 URL 編集
ひろ爺
頑張ってますね。大変な仕事ですよ。
10年ほど前に婆さんが福岡でやりましたが大変でした。
3回も繰り返し訪問ですか。いや大変だ。
ご用心のうえ頑張ってください。
2020/09/17 URL 編集