季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2020/07/27 URL 編集
2020/07/28 URL 編集
2020/07/29 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
Saas-Feeの風
なんだか童話の世界に入ったかのような、そんな光景でしたねえ。
コマクサ・・・長い間、見ていないのですよ~。
2020/07/27 URL 編集
北の旅人
今の時期、満開まも? でも、 あそこまではもう行く
元気はありませんですね(汗)
2020/07/27 URL 編集
西やん
おかげで街歩きもゆっくりできませんでした。
こんな日はゆっくり読書でもしているほうがいいのかもしれません。
2020/07/27 URL 編集
三面相
この様な所をゆっくり歩きたいですよ。
2020/07/28 URL 編集
いかちゃん
。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
2020/07/28 URL 編集
ヒューマン
スラスラ スケッチ さすがです
2020/07/28 URL 編集
まーさん
カメラもいいのですが、愛がもっと深いかも・・・・感じました。
2020/07/28 URL 編集
ma_kun
もう尾瀬にも行くことが無いでしょう。
木曜頃には大阪も梅雨が明けそうです。
コロナが終息しないと何処へもいけないです。
2020/07/28 URL 編集
じょんのび
と思える雨の降り様です、
尾瀬へ行けば見られると娘たちも子供で
私たちも若かったなぁー
もう一度 行きたいと夫は言いますが・・・
近所のスーパーへ週一位で行くのが関の山
詰まらない毎日です。
2020/07/28 URL 編集
ひろ爺
写真と違ってスケッチはその景色に立った時の思い出が濃厚
だろうなと思います。素晴らしい才能をお持ちで羨ましい。
拍手です。
2020/07/28 URL 編集
大連三世
湿原の植物、スイスと湿原が結びつかんかったです。
2020/07/29 URL 編集
大連三世
そうですね、もう行けないだろうなーって思うところが
たくさんですね。
歳を感じてしまいます。
2020/07/29 URL 編集
大連三世
長い梅雨ですね。
今週も傘マークが続いています。
読書もいいのですが最近は眼が疲れてダメです。
2020/07/29 URL 編集
大連三世
高原近くの温泉に行ってゆっくり歩きたいと思いましたが
長引く梅雨に邪魔されてます。
2020/07/29 URL 編集
大連三世
うらやましいです、こちらはすらりと傘マークが並んでますよ。
2020/07/29 URL 編集
大連三世
ありがとうございます。
家に閉じこもってばかりなので
ほぼ毎日絵をかいてます。
当分絵での投稿が続きます。
2020/07/29 URL 編集
大連三世
巣ごもりが続いてますので、このような絵ばかり描いてます。
しばらくこんな投稿ばかりになりそうです。
2020/07/29 URL 編集
大連三世
ですよね、梅雨も長引き外出はままなりません。
大連も尾瀬に行くことはもうないでしょうね。
歳を感じます。
2020/07/29 URL 編集
大連三世
昨日だったか尾瀬のニッコウキスゲが紹介されてました。
近いところなんですが、大連ももう行くことはないでしょう。
思い出ばかりです。
2020/07/29 URL 編集
大連三世
ありがとうございます。
巣ごもりの連続で、ブログネタもこれしかありません。
2020/07/29 URL 編集