季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2020/01/24 URL 編集
2020/01/25 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
いい香りがすることでしょうねえ。
2020/01/24 URL 編集
いかちゃん
もう桜が咲き出した、とのブログも。。。。。。
。。。。。。。。
おはようございます
コロナウイルス、いやですねぇ~~~
マスクして外出しないと。。。ですね
(>_<) イ-…ヽヽ
2020/01/24 URL 編集
ヒューマン
これは見物する人も大勢でますね
2020/01/24 URL 編集
北の旅人
満開なのですね・・・♪
2020/01/24 URL 編集
大連三世
木も大きく育って見事なロウバイ林になりました。
花見客も多くなってきましたよ。
2020/01/24 URL 編集
大連三世
そうですね。
当地も温泉県で中国からの客も多いようです。
注意しなければなりません。
2020/01/24 URL 編集
大連三世
昨年までに比べると格段に花見客が増えてます。
開発も進んでフクジュソウも増えてますし、桜もさらに本数がふてています。
これからが楽しみです。
2020/01/24 URL 編集
大連三世
今がピークのようです。
大きな木が150本もありますから、なかなかの景観です。
2020/01/24 URL 編集
西やん
これだけ大きい木も見かけませんね。
これなら大勢の人が見に来て混雑するでしょうね。
2020/01/24 URL 編集
熊取のおっちゃん
山野草も今年は7~10日ほど早く咲きそうです
2020/01/24 URL 編集
大連三世
桜の時期ほどではないでしょうけど
次第に混雑するようになるでしょう。
2020/01/25 URL 編集
大連三世
山野草も早くなりそうですか。
多くのスキー場がオープンできずにいるらしいですから
山もあ暖かいのでしょうね。
2020/01/25 URL 編集
FC2
大木のロウバイ、見ごたえがありますね
タケの近くでは見られないですねえ、
2020/01/25 URL 編集