季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/12/01 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
これは見応えがあります。
紅葉もまだまだ頑張っていますね。
2019/12/01 URL 編集
sibuya
我がマチは5月10日頃に咲くサクラだけです。
一年に2回もサクラが咲くなんて 安倍首相に「桜を見る会」が
2回開く事が出来ますよ!・・と進言したい??
今日から師走、明日から1週間は吹雪が続く‥の天気予報です。
風邪には気をつけましょう・・ いつもコメント有難う御座います。
2019/12/01 URL 編集
ヒューマン
当地では見れない光景です
2019/12/01 URL 編集
Saas-Feeの風
こちらにも愛知県豊田市にそのようなところがあって
その時期になるとテレビ報道されています。
このような光景のところでは写真撮影に走り回りますよ。
2019/12/01 URL 編集
大連三世
月初めに行ったときは今年はだめなのかなと思いましたが
見事に咲きそろいました。
今日はお祭りでにぎわったと思います。
2019/12/01 URL 編集
大連三世
国会は花吹雪で、折角の花見がなんだかつまらない方向へ向かってますね。
困ったことです。
こちらも寒いですよ。
上越の山が白くなりました。
2019/12/01 URL 編集
大連三世
今日も日中はいい天気でしたから
桜祭りはにぎわったと思います。
毎年湯原昌幸歌謡ショーがあり懐かしい「雨のバラード」
を熱唱してます。
2019/12/01 URL 編集
大連三世
もともとここは冬桜だけでしたが
近年はソメイヨシノ。ロウバイ、フクジュソウなどが植えられて
桜をメインにいろんな花や紅葉が楽しめるようになりました。
埼玉との県境神流川沿いには冬桜が多く自生していたようです。
2019/12/01 URL 編集