季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/11/16 URL 編集
2019/11/17 URL 編集
2019/11/18 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
でもきれいな紅葉に癒されましたね。
2019/11/16 URL 編集
こぶっちょ
昔良くとおった峠道であります。紅葉の良い季節ですし
ゆっくりのんびり歩くのも良さそうですね~
2019/11/16 URL 編集
いかちゃん
絵葉書、カレンダーですね。。。素晴らしいぃ~~~
2019/11/16 URL 編集
ヒューマン
千葉県や福島 宮城と被害がひどかったですね
2019/11/16 URL 編集
ma_kun
当地の紅葉の名所はこれからが本番です。
2019/11/16 URL 編集
北の旅人
紅葉写真はやはり逆光がいいようですね。
2019/11/16 URL 編集
大連三世
碓氷側もかなり増水したようです。
河川にはまだ台風の跡が生々しいですね。
2019/11/16 URL 編集
大連三世
紅葉の名所ですね。
高野辰之の唱歌「紅葉」の読まれた場所だといわれてます。
碓氷湖にはその歌碑が立ってます。
2019/11/16 URL 編集
大連三世
ここは唱歌「紅葉」の歌詞ができるきっかけになった場所なんだそうですよ。
歌碑が建ってます。
2019/11/16 URL 編集
大連三世
どの河川も台風の傷跡が生々しく残ってますね。
2019/11/16 URL 編集
大連三世
ここは県内では有名な紅葉の名所です。
カーブの多い国道は紅葉のトンネルです。
通る車も少ないのでのんびりと鑑賞できます。
2019/11/16 URL 編集
大連三世
そうですよね、紅葉は逆光での輝きが一番ですね。
少し傷んだ葉も気になりません。
2019/11/16 URL 編集
西やん
流木の処理は大変でしょうね。
紅葉は見事ですね。湖畔の写真がいいな~
2019/11/16 URL 編集
大連三世
碓氷側もかなり増水したようですから
このd舞うもきっと満水になってあふれたのだと思います。
紅葉はいい色でした。
2019/11/17 URL 編集
筑前の国良裕
赤、黄、オレンジのグラデーションが素敵です。
埼玉時代、軽井沢に行った帰りに渋滞を避けるため碓氷峠を抜けたことがあります。
暗い中くねくねしたカーブが怖かった記憶が蘇りました。
2019/11/18 URL 編集