季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/07/11 URL 編集
2019/07/12 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
でもたくさんになるのですよねえ。
2019/07/11 URL 編集
いかちゃん
2019/07/11 URL 編集
ヒューマン
おたまじゃくし もうカエルになったのかな
2019/07/11 URL 編集
ma_kun
天敵が待ちかまえているんですよね。
生き延びて欲しいですね。
2019/07/11 URL 編集
大連三世
池にはオタマジャクシの姿は全く見えませんでした。
もしかしたら全部カエルになったのですかね。
2019/07/11 URL 編集
大連三世
ピタッと張り付いて微動だにしなかったですよ。
この日はお客さんは少なかったのですが
通りかかる人がみなカメラを向けてました。
2019/07/11 URL 編集
大連三世
そうなんですかね。
オタマジャクシの姿は全く見えませんでした。
2019/07/11 URL 編集
大連三世
天敵に食べられちゃいましたかね。
それとも軽になってしまったのでしょうか。
2019/07/11 URL 編集
takeomon
良いところですねえ、
こちらは人工のところですので
ほんの触りのところです
2019/07/11 URL 編集
西やん
こんばんは本降りだそうですね。
気温も低いので風邪をひかないよう気を付けています。
2019/07/11 URL 編集
大連三世
ここは自然園ですが、徹底的に管理された人工の自然園なんです。
野生の動物も暮らしやすいのか、タヌキを見かけたこともあります。
鹿も多いようでギボウシなどが食い荒らされています。
2019/07/11 URL 編集
大連三世
前橋も寒いです。
夕方から雨になっています。
2019/07/11 URL 編集
北の旅人
あるのでしょうね?
2019/07/11 URL 編集
熊取のおっちゃん
昨日八経ヶ岳(大峰山)でヒキガエルを見ましたが
モリアオガエルは見ませんね
2019/07/11 URL 編集
筑前の国良裕
車の色といえば、白、シルバー、黒くらいしか無かったのですが、最近は塗装技術の向上のせいか、ありとあらゆる色の車が走り出しました。
稀に、このカエルのような色を見て人も好き好きだな~と感心しています、良い世の中になりました。
2019/07/11 URL 編集
大連三世
天敵対策なんでしょうね。
産卵期だけ森の中で暮らしてるらしいです。
2019/07/12 URL 編集
大連三世
大連もこんなにまじかで見るのは初めてでした。
意外と大きかったですね。
2019/07/12 URL 編集
大連三世
車の色ですか、なるほど
たまに緑の車見かけますね。
2019/07/12 URL 編集