季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/07/08 URL 編集
2019/07/10 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
まだまだたくさんのお花が見頃なんですねえ。
2019/07/08 URL 編集
ヒューマン
写真を撮るのも苦労するな~
2019/07/08 URL 編集
北の旅人
ポツリポツリと咲きだしましたね・・・♪
2019/07/08 URL 編集
takeomon
行きました、
雨の中でも写しに来る人がいます
タケもその中の一人でした
2019/07/08 URL 編集
hohsi117
ヤマアジサイが見頃・・・
雨に濡れて一段と色鮮やかに
愉しめたことでしょうね。
2019/07/08 URL 編集
momo
今検索で場所確認しましたが当地からは遠いようです。
こんな素敵な公園なら雨でも撮りたいですね。
ちょっと雨霧でけぶっている雰囲気が良いですね。
2019/07/08 URL 編集
大連三世
小雨でしたから比較的撮りやすかったのですが
足元がぐちゃぐちゃで、長靴が欲しかったです。
2019/07/08 URL 編集
大連三世
2019/07/08 URL 編集
大連三世
このあじさい園にも合羽やゴム長で気合の入ったカマラマンが何人かいましたよ。
アジサイに近い駐車場は満車状態でした。
2019/07/08 URL 編集
大連三世
ここにも山あじさいはたくさんありました。
すこしづつアジサイ園が広がってましたが
このような状態になって初めて見た花です。
きれいな花を楽しめました。
2019/07/08 URL 編集
大連三世
ここは桜、つつじ、あじさいが人気です。
山頂近くにはいこいの村があって宿泊すると
運が良ければ素晴らしい雲海も見られるようです。
2019/07/08 URL 編集
大連三世
いい時期に行けてよかったです。
きれいなあじさいを楽しめました。
2019/07/08 URL 編集
西やん
濡れると色合いが一段ときれいになりますね。
数が多いので人気のスポットなんでしょうね。
2019/07/08 URL 編集
熊取のおっちゃん
花や野菜には良いようですね
2019/07/08 URL 編集
大連三世
幸い細い雨でしたので、雨はさほど気にはならなかったのですが、足元が大変でした。
ゴム長があるとよかったです。
2019/07/10 URL 編集
大連三世
こちらでは、総雨量は少ないように感じます。
あまり本格的な雨を感じてません。
水不足は心配なさそうです。
2019/07/10 URL 編集