季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/04/26 URL 編集
2019/04/27 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
雪山をバックに、絵になりますねぇ~~~
素晴らしいぃ~~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
今日、季節外れ???の花見です(* ̄m ̄)プッ !
2019/04/26 URL 編集
三面相
雪山の背景はきれいで大好きです。
2019/04/26 URL 編集
こぶっちょ
故郷にも大木があるのですが周囲に建物があり
それがイマイチです。青空に良く映えてますね。
故郷の大木の桜も見上げて青空を背景にすると良いかもしれません。
2019/04/26 URL 編集
ヒューマン
いつまでがんばるのかな
2019/04/26 URL 編集
ma_kun
又一本だからこそ青空に映えて美しいです。
2019/04/26 URL 編集
takeomon
多くの桜の名所をご存知ですね
連日楽しく見させてくださりありがとう
ございます
2019/04/26 URL 編集
大連三世
この雪山は百名山の武尊山ですよ。
2019/04/26 URL 編集
大連三世
そうですね。
思い切り見上げて、青空をバックにして手前にはスイセンやムスカリなどどうでしょうかね。
2019/04/26 URL 編集
大連三世
彼岸さくらはだいぶお疲れのようですが、上流の枝垂桜は
まだまだ樹勢は旺盛です。
2019/04/26 URL 編集
大連三世
そうですね、一本桜は孤高なイメージがありますね。
明日はもっと古木を紹介します。
2019/04/26 URL 編集
大連三世
もう少し続きます。
楽しんでいただけたら幸いです。
2019/04/26 URL 編集
大連三世
青空と雪山を背景の桜はいいですよね。
この日も関東各地からカメラマンが集まってました。
2019/04/26 URL 編集
Saas-Feeの風
CMなどでも使われていませんかね。
ここにカメラマンが押し寄せることが判りますよ。
2019/04/26 URL 編集
大連三世
CMですか。
どうなんでしょう、聞いたことはありません。
2019/04/26 URL 編集
西やん
ソメイヨシノと違って長生きのサクラは人気ですね。
ちょうど小山の上なので根が踏まれず、元気なんでしょうね。
2019/04/26 URL 編集
大連三世
人気の桜でこの日も大勢押し寄せていました。
さくらのねもとは墓地になってます。
2019/04/27 URL 編集