季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/02/25 URL 編集
2019/02/27 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
Imaipo
私歩けるかな?此方の私鉄線でも
催しがありますが見ると大体10kmぐらい
心配で参加してません(笑)
50号線懐かしいその昔仕事で時々走りましたよ。
2019/02/25 URL 編集
いかちゃん
いかちゃんも最近サボり気味、暖かくなるし気合入れます(* ̄m ̄)プッ !
2019/02/25 URL 編集
三面相
少し気合を入れ直さなくってはです。
2019/02/25 URL 編集
ヒューマン
参加者も高齢化し、減少気味ですか
2019/02/25 URL 編集
hohsi117
冬の間に鈍った体を伸び伸びさせなくては
歩いた後のトン汁もお腹に沁みましたでしょう。
2019/02/25 URL 編集
大連三世
何とか歩けましたよ。
今日も大丈夫でした。
いつもの散歩道を歩いてきました。
50号線は群馬県内の一部(前橋~桐生)を除いて
拡幅されて水戸までいい道路になりましたよ。
2019/02/25 URL 編集
大連三世
今日も暖かでしたよね。
薄着で散歩できました。
2019/02/25 URL 編集
大連三世
極力歩くよう日々勤めてますが、年々スピードが遅くなってきますね。
散歩の距離が短くなり、時間もかかるようになってきました。
2019/02/25 URL 編集
大連三世
そうらしいですよ。
若い人が本当に少なくなりました。
2019/02/25 URL 編集
大連三世
ちょうどお昼の完歩、空腹状態ともタイミングはぴったりで
うまかったですよ。
2019/02/25 URL 編集
Saas-Feeの風
健脚jですよねえ。
ここ数年のSaas-Feeの風は10kmも歩く機会をつくらなくて
めっきり脚力が弱ってきています。
2019/02/25 URL 編集
西やん
ポイントに惹かれて私は時々歩いています。
平均すると10キロくらいですが大勢参加しています。
2019/02/25 URL 編集
筑前の国良裕
10kmというと、我が家から小倉駅くらいになります。
とても遠いことを実感しました。
2019/02/25 URL 編集
大連三世
日常の暮らしでも極力歩くようにしてますが
年々衰えますね。
来年も参加できるように頑張ります。
2019/02/27 URL 編集
大連三世
鉄道会社は沿線でハイキングを開催してますね。
何度か参加したことがあります。
2019/02/27 URL 編集
大連三世
数年前までは日々の散歩でも10km近く歩いていたのですが
今は半分くらいになってしまいました。
10km歩くのは久しぶりです。
2019/02/27 URL 編集