季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/01/16 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
鳥さんがたくさんでも静かですね。
2019/01/16 URL 編集
いかちゃん
2019/01/16 URL 編集
imaipo
鴨に鵜に鷺と餌が豊富なんでしょうね。
2019/01/16 URL 編集
まーさん
2019/01/16 URL 編集
ヒューマン
このまま飲み込むのかな
2019/01/16 URL 編集
momo
魚ははねて鵜は得意げに見えます。
2019/01/16 URL 編集
北の旅人
カワウ、ダイサギ、カモ類、ここは見ていて
商いですね・・・♪
2019/01/16 URL 編集
ma_kun
撮ろうとしても撮れないものです。
2019/01/16 URL 編集
hohsi117
愉しい光景ですね。
2019/01/16 URL 編集
takeomon
大きなごちそうで、満足でしょうね
カワウとカメラと双方ともに
瞬間を見事に捉えています(拍手)
2019/01/16 URL 編集
西やん
鵜は潜れるので動きの鈍い魚を取ることができます。
サギやカワセミはなかなか魚にありつけないようです。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
水がまだ完全に溜まってないので鴨類が少ないようです。
もっと賑やかになるところです。
カワウは旺盛に食事中で、狙いやすかったですよ。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
そうなんだぁ、水が抜かれてましたから
おせちが遅れたのですね。
おいしそうに、たくさん飲み込んでましたよ。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
まだ水が完全に戻ってないのですが、満水になると
もっと賑やかになってきますよ。
ミコアイサも見られますよ。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
この日は次々に魚を捕らえてくるので狙いやすかったですよ。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
一気に丸呑みしてましたよ。
そしてすぐに次を狙って潜水していきます。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
この日は数羽のカワウが盛んに食事中で
次々に魚を捕らえてくるので、狙いやすかったですよ。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
今、水が抜かれてますが満水になってくるともっといろんな水鳥が集まってきます。
ミコアイサもやってきますよ。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
この日は、鵜の狩りが盛んで、珍しく撮影は楽でしたよ。
数打てば当たるのとおり、バチバチやればまぐれ当たりが
結構あります。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
ここはいつもたくさんの水鳥がいて楽しませてもらえます。
水が満水になるともっと増えます。
楽しみです。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
この日は漁が盛んで、余り待たずに次々と
獲物をくわえて来ますので、狙いやすかったです。
2019/01/16 URL 編集
大連三世
この日はまだ水が少なく鵜にとってはつかみどれみたいな状態だったのでしょうね。
2019/01/16 URL 編集