季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/12/20 URL 編集
2018/12/21 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
澄んでますねぇ~~、気持ちもよくなります
。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
歩こう会の納会で、いやぁ~飲みました
意識朦朧、昨日は一日ダウンでした
(^m^;......)。。。
2018/12/20 URL 編集
imaipo
伊香保温泉はその昔1度行きました
階段が確か多かったように覚えてます。
2018/12/20 URL 編集
三面相
谷川岳天神平のスキーも思い出しますよ。
2018/12/20 URL 編集
ヒューマン
いいですね
温泉 しばらく行っていないな~
2018/12/20 URL 編集
hohsi117
澄み切った空気を感じ取れます、
山々がきれい!
冬らしい。
2018/12/20 URL 編集
大連三世
すっきりと晴れ上がって気持ちのいい夜明けでした。
朝風呂もよかったですよ。
私は二日酔いなしです。
2018/12/20 URL 編集
大連三世
階段が人気の温泉ですね。
階段街が近年整備されて一段と人気が高まってるようです。
平日でもかなり混んでました。
2018/12/20 URL 編集
大連三世
階段街も新しく生まれ変わって益々人気です。
大手ホテルグループのホテルはリーズナブルで
首都圏からの直行バスも運行されているようで混んでましたよ。
2018/12/20 URL 編集
大連三世
温泉の多い所なので、日帰り温泉にはちょいちょい出かけますが
今回は大手ホテルグループの格安プランで、飲み放題蟹食べ放題コースを楽しんできました。
混んでましたよ。
2018/12/20 URL 編集
大連三世
スッキリとした夜明けでいい気分でした。
早朝の温泉もたまにはいいものですね。
2018/12/20 URL 編集
西やん
谷川山系は真っ白できれいですね。
渋川に住む友人に連れられてこの周りを歩いたことがあります。
2018/12/20 URL 編集
Saas-Feeの風
若いころから伊香保温泉の名前だけしか知らないのですよ。
手軽に行けるなんて、羨ましいことです。
2018/12/20 URL 編集
大連三世
伊香保温泉に宿泊することは稀ですが
四季折々に出かけてはいます。
石段街も再整備されて人気です。
2018/12/21 URL 編集
大連三世
どこの温泉地も同じでしょうけど、老舗の旅館ホテルが
廃業して大手ホテルグループの傘下に入り格安で温泉が楽しめるようになりました。
東京にも近く、グループで直行バスも出てるようで繁盛してますよ。
2018/12/21 URL 編集