季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/12/05 URL 編集
2018/12/06 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
何でも平成最後ですねえ、年賀状も最後です。
2018/12/05 URL 編集
いかちゃん
いやぁ~~~素晴らしいグラデーション、
お伽の国のような見事な景色。。。。。。。
。。。♪ ♪ ♪ (^O^) ♪ ♪ ♪。。。
2018/12/05 URL 編集
imaipo
モミジは散っても見せてくれますね。
2018/12/05 URL 編集
ヒューマン
落ち葉がまたいいですね
2018/12/05 URL 編集
こぶっちょ
私は紅葉狩りに今秋は出かけておりませんので
かってながら見せていただいて感謝です。
平成最後といえば、今日は年賀状の準備をしようと思います。
2018/12/05 URL 編集
takeomon
普通の公園のようですが、
綺麗に咲いて、魅せますねえ
良い所をお知り合いで、羨ましいです
2018/12/05 URL 編集
hohsi117
こんなふうに写真拝見していると
再びの紅葉観賞好いものです。
2018/12/05 URL 編集
大連三世
私も平成最後の年賀状で、卒業しようかと考えてますが
どうかこうかと悩んでます。
2018/12/05 URL 編集
大連三世
写真ではすごくきれいに見えますが
実際には狭い範囲のカエデ類の見本区域です。
2018/12/05 URL 編集
大連三世
そうですね。
カエデ類は散ってもきれいですね。
足元にもいい景色が広がってます。
2018/12/05 URL 編集
大連三世
散り始めたばかりのカエデ類は
落ち葉になってみきれいですね。
木道の上がきれいでした。
2018/12/05 URL 編集
大連三世
何か所か紅葉見物しましたが
今年はこれが最後になりそうです。
私もこれから年賀状の準備です。
2018/12/05 URL 編集
大連三世
ここは、普通の公演とはちょっと違う雰囲気です。
もともとは埼玉県林業試験場の見本園だっとところだそうです。
梅林やカエデ林がその名残です。
2018/12/05 URL 編集
大連三世
平成最後の紅葉です。
急に暖かくなってますが、街はすっかり師走の景色です。
2018/12/05 URL 編集
北の旅人
こんな撮り方をしてみたいですね・・・♪
2018/12/05 URL 編集
西やん
落葉しても色がきれいですね。
カサコソと踏みしめて歩くのは好きです。
2018/12/05 URL 編集
大連三世
散り始めのカエデは色鮮やかで
写欲をそそられました。
2018/12/06 URL 編集
大連三世
落ち葉を踏む音、耳に心地いいですよね。
そろそろ野鳥のシーズンです。
落ち葉を踏みながらバードうおってぃんぐが楽しめます。
2018/12/06 URL 編集