季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/11/18 URL 編集
2018/11/19 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
素晴らしいです、見たいものです。
2018/11/18 URL 編集
imaipo
磨きこまれた床、鏡面のようですね。
2018/11/18 URL 編集
いかちゃん
まさに秋、いい雰囲気です。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
2018/11/18 URL 編集
sibuya
初めて知り 見てびっくりだ・・素晴らしい・・
こんなにきれいに磨き上げるには苦労が多い
のでしょうね~
雪の予報でしたが 小雨模様の北海道です。太字の文
2018/11/18 URL 編集
takeomon
やーー、素晴らしい床モミジですね
写し方も良いですね、
行って見たいですね
2018/11/18 URL 編集
ヒューマン
無事で 今日が元気であれば良いと思っています
明日はわかりませんものね
2018/11/18 URL 編集
北の旅人
素晴らしいですね、水面でもここまでは綺麗には
なかなか撮れないですよね。
2018/11/18 URL 編集
大連三世
素晴らしい床紅葉ですよ。
機会があれば是非お出かけください。
2018/11/18 URL 編集
大連三世
そうなんです。
紅葉以上に床の輝きに驚きます。
2018/11/18 URL 編集
大連三世
石庭も龍安寺に引けをとらない美しさです。
何よりも床の磨き込みが磨き込みがすごいです。
2018/11/18 URL 編集
momo
床とは思えませんね。ツアーバスも来るんですね。
紅葉も見頃でお庭も綺麗で素晴らしいお寺さんです。
2018/11/18 URL 編集
大連三世
漆塗りとはいえ、よく磨かれた床です。
まるで鏡のようでした。
2018/11/18 URL 編集
大連三世
東京方面からの観光バスもやってきます。
関東一円で人気の床もみじとなったようです。
2018/11/18 URL 編集
大連三世
大連も今日も一日平穏な秀終わりました。
明日もまたこうありたいです。
2018/11/18 URL 編集
大連三世
この床の磨き込みはすごいですね。
鏡と変わらないようです。
水を張ったように見えますよね。
2018/11/18 URL 編集
大連三世
テレビでの紹介もあって人気急騰のようです。
見頃は今週いっぱいでしょう。
2018/11/18 URL 編集
西やん
歩きたい時はどこを歩くんでしょうかと聞きたいですね。
石庭も落ち葉ひとつないですね。
2018/11/18 URL 編集
hohsi117
水に映し出されているようです
様々な場所での紅葉狩りをされていますね。
2018/11/18 URL 編集
大連三世
ですよね。
モミジの時期以外は畳が敷かれているようですが
磨き上げられた床の輝きはびっくりです。
2018/11/19 URL 編集
大連三世
水を張ったように見えますよね。
きれいな床でした。
2018/11/19 URL 編集