季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/10/18 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
車なのでお酒が飲めないのが残念でしょう。
2018/10/18 URL 編集
いかちゃん
いかちゃんなら必ずコップ酒が大きく映ってるかな(* ̄m ̄)プッ !
2018/10/18 URL 編集
imaipo
キノコ入りすいとんもこれからは身体が
温まった良いですね。
2018/10/18 URL 編集
ヒューマン
やはり炭で焼くのが一番ですね
2018/10/18 URL 編集
ma_kun
川魚は炭火焼きが一番ですね。
乗鞍では天然鮎が出てきました。
2018/10/18 URL 編集
hohsi117
キノコ汁は美味しいでしょう。
2018/10/18 URL 編集
takeomon
このような雰囲気の所が、良いですねえ
最近は行く機会が無くなりました
2018/10/18 URL 編集
Saas-Feeの風
場所が違ってますね、たぶん。
囲炉裏で焼くような、なんとも風情ある焼きイワナです。
2018/10/18 URL 編集
西やん
こういうのを肴に熱燗が進みますね。
これを目的に峠越えをしたいですね。
2018/10/18 URL 編集
大連三世
ですね、お酒があったら最高でしたよね。
残念。
2018/10/18 URL 編集
大連三世
でしょうね。
岩魚の骨酒なんていいですよね。
2018/10/18 URL 編集
大連三世
紅葉を見ながらパンでもかじろうかと思ってたのですが
寒くて茶屋に駆け込みました。
暖まりましたよ。
2018/10/18 URL 編集
大連三世
こうやって焼いた魚は最高ですね。
この茶屋の少し手前に白根魚苑という岩魚や山女の
養魚場があって、新鮮な魚が炭火焼きで提供されています。
人気度お店です。
2018/10/18 URL 編集
大連三世
ここには鮎はありませんが
鮎もよく見かけますね。
日光湯瀧の売店にはあったような気がします。
2018/10/18 URL 編集
大連三世
気温もか成り下がってきましたので
炭火の暖かさがありがたいです。
2018/10/18 URL 編集
大連三世
このルートをドライブするときは必ずここで休憩します。
今は紅葉も真っ盛りです。
2018/10/18 URL 編集
大連三世
そうです、場所が違います。
峠の釜めしが有名なのは、碓氷峠 18号線沿いですね。
ここは奥日光120号線沿いです。
2018/10/18 URL 編集
大連三世
この茶屋の沼田よりには丸沼温泉があって一見宿もありますよ。
いま、紅葉が真っ盛りです。
2018/10/18 URL 編集