季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/10/05 URL 編集
2018/10/06 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
美味しいお米をいただきましょうねえ。
2018/10/05 URL 編集
いかちゃん
近畿は影響少なそうです。。。
ただ万全の備えはと思っております
2018/10/05 URL 編集
imaipo
大変でしょうから、通過前の良い天気に
稲刈りですかね、今年も美味しい新米が
食べられそうですね。
2018/10/05 URL 編集
ヒューマン
農家の方もご苦労多いですね
2018/10/05 URL 編集
Saas-Feeの風
すべて終わらせるようですよ。
伊勢湾台風の事件から台風シーズン前に稲刈りを終わらせるようになったと
こちらに移って来たときに聞いたような気がしますが
本当のところは判りません。
我が家の下に一面田圃が広がっていますが
高齢化で休耕田になるエリアも増えてきています。
3日前からすぐ下の休耕田に重機が入って雑草刈りから
地ならし、土入れされています。
いよいよ我が家の下に家が建つのかなと・・・。
見晴らしがどうなるか・・・(-_-;)
2018/10/05 URL 編集
西やん
立川の昭和記念公園ではコスモスが倒れてしまったそうです。
幸いに花がまだなので背は低くなるけど楽しめるそうです。
2018/10/05 URL 編集
大連三世
間もなく地元産の新米が食べられそうです。
我が家にも届くかな。
我が家は上越国境の谷川岳麓のコメを食べています。
2018/10/05 URL 編集
大連三世
雨は少なそうですが、風には注意との予報です。
先ほどから星雨が降ってます。
2018/10/05 URL 編集
大連三世
今回の台風は,日本海を通過するようで
雨は少なそうです。
明日は前橋祭りで小五の孫たちが鼓笛パレードに参加します。
雨のないことを願ってます。
2018/10/05 URL 編集
大連三世
今期あの台風は風台風になるような予報です。
先ほどから細い雨が降ってきましたが、大雨にならないことを
願ってます。
2018/10/05 URL 編集
大連三世
伊勢湾台風は甚大な被害もたらしましたので
いろんな教訓がここされてますね。
関東ではカスリーン台風の被害が語り継がれています。
大騒ぎした八ッ場ダムのきっかけにもなってます。
2018/10/05 URL 編集
大連三世
今回の台風は風台風になりそうですから
稲が倒れてしまうかもしれないです。
心配ですね。
2018/10/05 URL 編集
takeomon
今の稲刈りは、昔に比べれば
楽になっていますネ
でも自然が相手ですから、ご苦労があるでしょうね
2018/10/05 URL 編集
大連三世
稲が倒れてしまっても、難なくコンバインで
刈り取っていきます。
作業は楽になったようです。
後継者がいなくて、個人営農は次第に少なくなって、
農業法人に集約されているようです。
2018/10/06 URL 編集