季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/07/30 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
こころが続くかな???いろいろ考えます(~_~;)ウゥ~~~ン
2018/07/30 URL 編集
imaipo
おっしゃるように雨が降って昨日は
雨のシャワーを浴びて濡れて帰ってきました(笑)
2018/07/30 URL 編集
ヒューマン
外歩きもままなりません 避暑に行きたいです
2018/07/30 URL 編集
まーさん
札幌はいまのところ変化はありませんが、いつ何と起こるかわからないと思っています。
お互いに準備怠らずですね。
2018/07/30 URL 編集
takeomon
厄介な仕事があり、ブログに集中出来ずに気が想いです
2018/07/30 URL 編集
hohsi117
現在 40度近い地域も出ています。
2018/07/30 URL 編集
西やん
募金活動が行われているけど年金生活ではそれほど出せません。
ボランテイアに行くのには遠すぎます。
困ったな。
2018/07/30 URL 編集
北の旅人
まるで秋の『時雨(しぐれ)』のようですね
やはり、今年の天候はすこしおかしい?
2018/07/30 URL 編集
熊取のおっちゃん
続いていますが大変な一年になりそうですね
2018/07/30 URL 編集
大連三世
まったくですね。
台風12号は一回転して再び勢力を回復してるというニュースもありますね。
早く遠ざかってほしいものです。
2018/07/30 URL 編集
大連三世
久しぶりに赤城自然園に行って来ました。
ずーっと家に閉じこもってましたので、気分がスッキリしましたよ。
2018/07/30 URL 編集
大連三世
今日は市から配布された招待券で赤城自然園に
久しぶりに出かけました。
いい避暑になりました。
2018/07/30 URL 編集
Saas-Feeの風
津市、松阪市などの南では、何件も被害があったそうです。
今日は過ごしやすい日になりましたが
これから先にまた猛暑になるとか。
早く秋になって欲しいものです。
2018/07/30 URL 編集
大連三世
異常な気象が続きます。
人間の経済活動による温暖化の影響名なのか
単なる異常な気象なのかわかりませんが、不安になりますね。
2018/07/30 URL 編集
大連三世
ご苦労様です。
大連は母親の看病を機に退職し、以来年金暮らしです。
次第に行動範囲が狭まってきました。
2018/07/30 URL 編集
大連三世
フェーン現象で、新潟はすごく暑いようですね。
今日は久しぶりに赤城自然園に出かけてきました。
汗はかきましたが、街中よりはずーっと涼しかったですよ。
2018/07/30 URL 編集
大連三世
そうですね。
大連も同じで、気持ちだけです。
こころから被害の拡大がないことを願っています。
2018/07/30 URL 編集
大連三世
異常な気象は、我々人間の経済活動の影響なのか
単なる自然現象なのか。
不安が募りますね。
改めて配布されたハザードマップを眺めてます。
深水や土砂崩れの心配は少ないところなのですが
反面孤立する可能性があるななんて心配してしまいます。
2018/07/30 URL 編集
大連三世
毎年続く自然災害不安が募りますね。
まだまだ台風シーズンは続きます、要人に越したことはないですね。
2018/07/30 URL 編集
大連三世
本当にそうですね。
まだまだ台風シーズンは続きます。
用心しなければいけませんね。
2018/07/30 URL 編集