季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/03/29 URL 編集
2018/03/30 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
百花繚乱、花々が一気に満開ですね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
良い季節になりましたね、
一昨日の歩こう会で伏見あたりへ、
汗ばむほどでした(^m^;......)。。。
2018/03/29 URL 編集
imaipo
なかなかこうした木は見られません
此方の市内の寺にも樹齢250年と言う枝垂れ桜が
あるんですが、樹勢が落ちてるようで花付が悪くなってます。
2018/03/29 URL 編集
ヒューマン
サクラも短いですね
2018/03/29 URL 編集
大連三世
散歩でも汗ばむほどですね。
桜が次々咲いて、追っかけるのに忙しくなりました。
2018/03/29 URL 編集
大連三世
ソメイヨシノの露払いのように一足先に咲きますが
ソメイヨシノが追いついてきました。
2018/03/29 URL 編集
大連三世
風邪がないので助かってますね。
前橋もあっという間に満開になりました。
桜を追っかけまわしてます。
2018/03/29 URL 編集
西やん
辛夷の花はもう終わりでかなり散っています。
これからはボケやシャクナゲです。
2018/03/29 URL 編集
大連三世
コブシやモクレンは終盤ですね。
こちらでも木瓜が咲いてます。
先日熊谷の帰りに木瓜の大木が有名な神社に寄ってきました。
2018/03/29 URL 編集
熊取のおっちゃん
桜は満開でもう蕾は見当たりませんでした
2018/03/29 URL 編集
大連三世
こちらも同じで夏の陽気です。
桜も今週末でピークを過ぎてしまいそうです。
これからは豪雪地区の県北部へ移動です。
2018/03/30 URL 編集