季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/02/09 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
雪の中でもエサがあるのですかねえ。
2018/02/09 URL 編集
いかちゃん
大阪は昨日久しぶりに暖かい!って感じでした
来週なかばから10℃こえのようで。。。
2018/02/09 URL 編集
imaipo
いいな~~、こちらでは見られないです
今日は少し暖かくなるようです、ホッとしますね。
2018/02/09 URL 編集
ma_kun
当地ではツグミかスズメぐらいしか見れないです。
氷点下の寒さに慣れた身には今日は暖かいです。
2018/02/09 URL 編集
momo
峰公園が少し遠くてとても残念です。
今年は三毳山は野鳥の声も少なく殆ど見かけません。真岡井頭公園も同じです。野鳥を見る機会が少なくて淋しい冬です。
2018/02/09 URL 編集
ヒューマン
春が来ないかと待っていますね
2018/02/09 URL 編集
西やん
公園にも来ていますが敷居が高くて話の中に入れません。
やはり私のようなデジカメはそばから見ているだけです。
でも結句鳥は撮っているんですけど。
2018/02/09 URL 編集
大連三世
いいことなのかよくないことなのか??
ここでは餌を持ってくる人たちが大勢居ますので
餌には困らないようです。
2018/02/09 URL 編集
大連三世
今日は穏やかな一日でした。
午前中はきりえ教室でしたが、午後は久しぶりに2カ所の公園を歩いてきました。
2018/02/09 URL 編集
大連三世
今日は暖かでしたね。
午後は公園をハシゴして歩いてきました。
2018/02/09 URL 編集
大連三世
こちらも今日は暖かでした。
久しぶりに2カ所の公園を散歩してきました。
ヒレンジャクが来てるという情報だったのですが
会えませんでした。
2018/02/09 URL 編集
大連三世
野鳥が最近は少ないそうですね。
探鳥会でもそんな話が出てました。
今日はヒレンジャクを見に大室公園へ行ったのですがだめでした。
2018/02/09 URL 編集
大連三世
今日は思いの外暖かでした。
午前中はきりえ教室だったのですが
午後は久しぶりに2カ所の公園を歩いてきました。
2018/02/09 URL 編集
大連三世
そうですね。
特別の情報源があるのか、皆さんよく知ってます。
カメラマンが居ないときは鳥も居ません。
2018/02/09 URL 編集
golfun
雀に似ていますね。
今年は雪の日が多いですか?
2018/02/09 URL 編集
Saas-Feeの風
それと認識していないこともあり得ますね。
ホオジロは庭にやってきたことがありますけど。
野鳥がいると写真を撮ろうとしますが
なかなか難しいですね。
2018/02/09 URL 編集
大連三世
同じ仲間ですからホオジロやカシラダカによく似てますね。
雪は2回降っただけです。
2018/02/09 URL 編集
大連三世
ホオジロやカシラダカ、ホオアカなどそっくりですから
意識してないことがあるかもしれないですね。
黄色が特徴です。
2018/02/09 URL 編集