季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/01/22 URL 編集
2018/01/23 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
実力が違いましたねぇ~~~~~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
2018/01/22 URL 編集
三面相
あの試合も歴史に残る名勝負です。
2018/01/22 URL 編集
imaipo
逝かれたんですね、この中からプロの方も
出そうですか、頑張ってほしいですね。
2018/01/22 URL 編集
ヒューマン
できないことです。
かなりの練習量だったのだろうと思います
2018/01/22 URL 編集
ma_kun
選手の喜びもひとしおだったでしょう。
将来はこの中からプロの選手も出てくるのでしょうね。
2018/01/22 URL 編集
北の旅人
北海道の学校は冬はサッカーができないので、
雪国のハンデがあると言われてましたね。
2018/01/22 URL 編集
大連三世
パレードであの感動がよみがえってきましたよ。
2018/01/22 URL 編集
大連三世
名勝負で下よね。
昨夜は自治会の新年会でしたが
この話で持ち切りでした。
2018/01/22 URL 編集
大連三世
暖かい日でしたので、パレードにかけ受けました。
まじかで選手たちの融資を見ましたよ。
感動のパレードでした。
2018/01/22 URL 編集
大連三世
きっとそうなんでしょうね。
厳しい練習の結果ですから
監督、選手の皆さんの喜びは大きいでしょうね。
我々市民も大喜びです。
2018/01/22 URL 編集
大連三世
現在も多くのプロ選手を輩出してますから
続々と名選手が誕生することでしょうね。
市民も楽しみにしてます。
2018/01/22 URL 編集
大連三世
そうなんです、2013年でしたか初出場初優勝を飾った学校です。
たぶんその時の下地があって今回のサッカー優勝は
県も市もあげての祝勝ムードです。
2018/01/22 URL 編集
西やん
今日は朝から雪!
真っ白というのは見ていても寒いですね。
2018/01/22 URL 編集
golfun
おめでとうございます。
関西勢が優勝と思っていましたが良くやりました!
2018/01/22 URL 編集
熊取のおっちゃん
何でも日本一というのは誇りになりますね
2018/01/22 URL 編集
大連三世
降りましたね。
前橋も20㎝を超えてますよ。
早朝から雪かきでした。
2018/01/23 URL 編集
大連三世
野球に続きサッカーも優勝できて
前橋市民は大喜びです。
2018/01/23 URL 編集
大連三世
そうですよね。
お祝いムードいっぱいでしたよ。
次は野球で盛り上がりそうです。
2018/01/23 URL 編集