季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/01/05 URL 編集
2018/01/07 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
周辺に香りもいいことでしょう。
2018/01/05 URL 編集
いかちゃん
昨日は、10月桜に出迎えてもらって
初ジョグで気持ちいい汗をかきました
気持ち良かったですぅ~~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
2018/01/05 URL 編集
西やん
これからはあちらこちらで見られると思うと楽しみです。
今日は曇り空、腰が重いです。
2018/01/05 URL 編集
まーさん
かおりがよいと聞いていますが、どんな香りがするのですか?
2018/01/05 URL 編集
ヒューマン
さて、何処へ行けばロウバイが見れたかな
2018/01/05 URL 編集
北の旅人
まさに新春に向かってますね・・・♪
2018/01/05 URL 編集
まっくんの館
梅に先駆けて咲く蝋梅お見事ですね~まさに
春の到来を告げていますね。
今年も宜しくお願いいたします。
2018/01/05 URL 編集
hohsi117
ロウバイの郷ですか!
黄色く彩られそこだけ早くも春が来た感じですね。
2018/01/05 URL 編集
大連三世
そういえばあの甘ったるーい香りしなかったですね。
この時期は香りが少ないのでしょうかね。
2018/01/05 URL 編集
大連三世
走り初めですか。
元気で何よりです。
2018/01/05 URL 編集
大連三世
最近ロウバイが多くなりましたよね。
きっと各地で開花情報が出ると思います。
2018/01/05 URL 編集
大連三世
この日は余り香りを感じませんでしたが
甘い香りですよ。
北海道にはない花なんでしょうか。
2018/01/05 URL 編集
大連三世
ソシンロウバイはよく聞きますが、花弁の形までは見てなかったです。
中心部の花弁が赤紫というのもたまに見かけます。
2018/01/05 URL 編集
大連三世
このあとはマンサクだとかレンギョウ、ラッパ水仙など黄色い花が
咲いて春になってきます。
もうしばらく空っ風に耐えて春を待ちましょう。
2018/01/05 URL 編集
大連三世
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ロウバイが見頃になってきました。
2018/01/05 URL 編集
大連三世
この花も結構花期は長いので、そのうち雪とのコラボが見られそうですよ。
またつぼみの堅い木もたくさんありました。
2018/01/05 URL 編集
momo
確かに黄色と赤っぽいのがありますね。
この季節には貴重な花ですね。
2018/01/05 URL 編集
大連三世
黄色の花を見ると早々と春を感じて温まります。
2018/01/07 URL 編集