季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2011/08/26 URL 編集
2011/08/27 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
さかい
昨年のこの時期、秩父の秋の七草寺を巡ってきました。
葛の花だけが撮れなかったので、関心を持って歩いたのが幸いでした。
今年は秩父34ヶ所霊場の納経は済んでいるのですが、写真を持ってもう一度巡って来たいと思ってます。
2011/08/26 URL 編集
imaipo
昔は園芸植物だったそうですが
最近は何処でも見られるようになってきました
色合いと良い形と良い可愛らしいですね。
2011/08/27 URL 編集
Golfun
ゲンノショウコに似ている気がしました。
穏やかな花ですね。
2011/08/27 URL 編集
ヒューマン
かわいい花で癒されますね
歩いていて見過ごしてしまいそうですね
2011/08/27 URL 編集
こぶっちょ
小さい花は見過ごしてしまいそうですが
こうして見せていただくと可憐ですね。
撮っても花の名前がなかなかわからずに
記事にできないことも。
悩ましいところです。
2011/08/27 URL 編集
ma_kun
2011/08/27 URL 編集
大連三世
おはようございます。
秩父の七草寺 時折私も出かけます。
クズ、フジバカマがこれからでしょうね。
2011/08/27 URL 編集
大連三世
おはようございます。
私の近くでは群生状態は見られません。
所々にしか空いてませんが、きれいな花で目立ちますね。
2011/08/27 URL 編集
大連三世
ma_kunさん
おはようございます。
花だけ見るとゲンノウショウコに見えますねぇ。
写真では見えませんが、葉っぱが全く違います。
2011/08/27 URL 編集
大連三世
こぶっちょさん
1cmほどの花ですから、imaipoさんの近くのように群生していれば目立つかもしれませんが、ちらほら咲いているようでは見落とすかもしれませんね。
草花や野鳥の名前を調べるときいつも何をキーワードにすればいいのか悩みます。 難しいですね。
2011/08/27 URL 編集
☆まっくんの館
いや~和みを戴きました~!
かわいくて綺麗な花ですね。
背景もスッキリで素敵ですね。(^o^)/
2011/08/27 URL 編集
大連三世
こんばんは
ありがとうございます。
お褒めいただき励みになります。
2011/08/27 URL 編集