季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2015/03/31 URL 編集
2015/04/01 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
Imaipo
昨日は花見をしてきましたよ
都心部の花の名勝は人人人凄かった(笑)
2015/03/31 URL 編集
ヒューマン
上野公園は、人ひと 花見どころか人見公園でしたね
2015/03/31 URL 編集
北の旅人
今から56年前になりますね・・・
けっこう、大きく育つものですね。
この年は、北旅が田舎から札幌の高校へ入学した
年ですのでよく覚えています、 駅の街灯TVで
パレードを見ていました。
2015/03/31 URL 編集
ma_kun
今年の花見は満開の桜の下で中国人の
“爆花見”だそうです。
2015/03/31 URL 編集
いかちゃん
大阪も桜満開、なのに春雨が(;>_<;)ウ~~~ン。。
2015/04/01 URL 編集
大連三世
昨日は暖かでしたよね。
桜の名所はどこも賑わってきたでしょう。
TVでも目黒川の桜が何度も紹介されてました。
2015/04/01 URL 編集
大連三世
お天気が下り坂になる前で
皆さんお出かけなんでしょうね。
TVでも賑やかな光景が紹介されていました。
2015/04/01 URL 編集
大連三世
私たちの世代は皇太子というと今上天皇になってしまいますね。(笑)
この木は現皇太子の成婚記念樹で1993の植樹で
祇園しだれ桜だそうです。
2015/04/01 URL 編集
大連三世
花見まで爆見なんですか。
どこもかしこも中国パワー爆発ですね。
よからぬところで爆発しないでほしいですね。
2015/04/01 URL 編集
大連三世
そーなんですよねー
桜満開に合わせてお天気は下り坂
意地悪なものですね。
2015/04/01 URL 編集