季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2013/03/29 URL 編集
2013/03/30 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
カタクリ。。。こんなに群生しているのは圧巻ですね。。。
この時期の山歩きでこれに会うのが楽しみです。
こちらでも、そろそろ会えそうで (#^.^#)♪ ♪ ♪
2013/03/29 URL 編集
三面相
このような場所を見たいものです。
のどかな感じの良い所ですね。
2013/03/29 URL 編集
筑前の国良裕
こちらはそれだけで公園の方が教えてくれます、珍しいんですね。
だから、群生を見ると目を見張りますね(笑)。
2013/03/29 URL 編集
ma_kun
葛城山ではカタクリが4月末頃のようです。
山の例会担当で行きますが花の盛りに出会うのは難しいですね。
2013/03/29 URL 編集
Golfun
そちらは早いdすね。
水戸にも群生地があります。
亀の甲羅干しは面白いですね。
2013/03/29 URL 編集
hohsi
桜も咲き出しカメさんたちもノンビリし始めていますね。
2013/03/29 URL 編集
田舎者
今は桜一色季節ですがカタクリ花群生地見事ですね、見せて頂き有り難うございます。
2013/03/29 URL 編集
やま悠作
こんなカタクリの花の群生を見たいです。
山口県にもありますが片道二時間もかかるので
いつも見逃しています。
2013/03/29 URL 編集
takeomon
カタクリの自生地が、いくつかありますが、
咲き具合が判らずに行きそびれています。
2013/03/29 URL 編集
Saas-Feeの風
この数年は出かけることが無くなって
報道でカタクリを見るだけです。
もう終わっていると思います。
かなり開花時期が異なりますね。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
山歩きを始めたきっかけがカタクリでした。
それ以降週末は花を求めて近隣の山を
楽しんできました。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
南の方にはカタクリってないのでしょうかね。
大分時代には見たことがありませんでした。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
この周辺にはカタクリの群生地が沢山ありますが
大分時代には見たことがなかったですね。
これから桜だけでなく、カタクリまつりも各地で開催されます。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
今年はいろんな花が一緒に咲きそうです。
賑やかになりそうですよ。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
こどもたちが亀を見つけて喜んでいました。
すぐそばにはトノサマガエルも日向ぼっこしてましたよ。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
こどもたちが大喜びしてカメさんのそばに集まってました。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
毎年来てはいるのですが
桜と同時に見るのは初めてでした。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
カタクリは群馬に来て初めて見た花なのですが
この周辺には結構群生地があります。
花まつりをするところもありますよ。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
相模湖の方にあるようですね。
TVで見たことがあり気になっています。
開花情報の収集は難しいですね。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
今年は遅れる花、早まる花とでいろんな花が
一緒に咲きそうでなんだか楽しいですね。
2013/03/29 URL 編集
momo
どちらも見頃で綺麗です。
コサギの決定的瞬間は貴重ですね。
2013/03/29 URL 編集
大連三世
かなり離れていましたので大きくトリーミングしたものです。
桜が各地で見頃になり3/30の上毛新聞は
桜の記事でいっぱいでした。
2013/03/30 URL 編集