季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2013/03/16 URL 編集
2013/03/18 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
でもよく探したのですが姿は見えませんね。
2013/03/16 URL 編集
ヒューマン
春を感じますね。
ヒューマンはいまだ鳴き声を聞いたことがないですが
2013/03/16 URL 編集
ma_kun
鳥撮りは何時も声はすれども姿が見えずの繰り返しです。
2013/03/16 URL 編集
Imaipo
私のような手持ちでレンズが短いのはダメですね
今年はまだウグイスの鳴き声を聞いてません。
2013/03/16 URL 編集
やま悠作
標高はどれくらいなでしょうか。
そちらもすっかりと春の気配になりましたね。
2013/03/16 URL 編集
大連三世
ウグイスはなかなか姿を見せてくれませんね。
この日も声だけで姿を見ることはできませんでした。
2013/03/16 URL 編集
大連三世
私も今年初めて聞きました。
盛んに鳴いてるのですが
姿はまったく見えません。
2013/03/16 URL 編集
大連三世
桜が咲き始めました。
ソメイヨシノも開花が早まる予報ですね。
これからは鳥はしばらくお休みで
花を追っかける日々になりそうです。
2013/03/16 URL 編集
大連三世
本格的鳥屋さんの持つスコープは
すごい倍率のようです。
視角が狭いので照準器もちゃんとついています。
トリーミングなしで画角いっぱいに撮れていました。
2013/03/16 URL 編集
大連三世
この山は郊外の里山です。
標高は189mだそうです。
広い森が全体的に公園になっています。
2013/03/16 URL 編集
湘南ジージ
姿は見えずとも 声が聞えてくればOK!
いよいよ桜前線の上陸です
2013/03/16 URL 編集
熊取のおっちゃん
いましたがまだ上手に鳴いていません
でしたよ
2013/03/16 URL 編集
大連三世
ウグイスの声を聞くだけ設けものでしょうかね。
桜が急に速まり慌ただしく感じますが、ワクワクしてきます。
2013/03/18 URL 編集
大連三世
そうですね
まだなんだかぎこちない鳴き声です。
暖かくなって来ましたのでいろんな生き物も
活動が活発になって来ますね。
2013/03/18 URL 編集