ペンションの庭に咲く花 はな
長野県須坂市でオープンガーデンを
実施しているとの情報を得て
峰の原高原へ行ってきました
花の百名山に数えられている
根子岳の登山口が峰の原高原ということもあって
様子を見てみたいと思いました
それぞれのペンションが自慢の庭を
解放しているのですが
イベント開催中に反して
その雰囲気がなく
何処へ行けばいいのか
迷っていると
あるペンションのオーナーから
声を掛けていただき
お庭を見せていただきました
山歩きが好きだというオーナーが
各地に咲く花を集めた
ロックガーデンがすばらしかったです
先にUPしましたが
この帰り道に嬬恋村、湯の丸高原に立ち寄りました
(2012.7.9)
コメント
筑前の国良裕
オープンガーデンですか~。
洒落ていますね。
こちらではあり得ないですね(笑)。
羨ましいです。
2012/07/10 URL 編集
Imaipo
この時期の長野は良いでしょうね
いろいろな花が咲き、目の保養になりますね。
2012/07/11 URL 編集
三面相
このようなペンションでゆっくり泊まれると楽しいでしょうねえ。
2012/07/11 URL 編集
hohsi
以前は宿泊先は必ず自分で選んで・・・
泊まってみて内部の雰囲気・オーナーの対応・
そして料理と三拍子揃えば
自分の選んだ感が好かったと旅の楽しさを感じていました、
年を重ねると広いホテル内の移動は大変
これからは大いにペンションを利用した方がと感じています。
2012/07/11 URL 編集
田舎者
綺麗な花の咲く(オープン、カーデン&オープン、ペンション)
季節の花が咲き気持ちが落ち着きすね、見せて頂き有難うございます。
2012/07/11 URL 編集
やま悠作
話だけは聞いていましたがとうとう行くことはありませんでした。
ペンションには泊まったことはありません。
ペンションの庭に咲く花々を見てみたいですねぇ。
2012/07/11 URL 編集
大連三世
おしゃれなガーデンがいっぱいなのですが
ちょっと入りづらかったですね。
2012/07/11 URL 編集
大連三世
花の百名山
根子岳に登ってみたいと思いました。
2012/07/11 URL 編集
大連三世
沢山のペンションが
林の中にありましたが
平日のためかひっそりとしていて
入ってもいいのかなって何となく躊躇します。
2012/07/11 URL 編集
大連三世
ペンションの多いところですね。
草津温泉がペンションの始まりと聞いていますが
長野県はたしかに多いですよね。
根子岳登山を計画してまた訪れたいと思います。
2012/07/11 URL 編集
大連三世
このイベントはここ数年毎年行われているようですが
初めてでしたので、勝手がわからず
迷ってしまいました。
2012/07/11 URL 編集
大連三世
私もペンションの利用はあまり多くはないのですが
信州のの高原で何度か利用しています。
雰囲気が好みにマッチングすれば居心地の良い
旅が楽しめます。
2012/07/11 URL 編集
まっくんの館
企画ですね~。高地の山野草が楽しめるのでしょね。
販売もされていますか、訪ねて見たくなりますね。(^O^)/
2012/07/11 URL 編集