季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2020/10/01 URL 編集
2020/10/05 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
紅葉の記事、端子身です。。。。。。。
。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
2020/10/01 URL 編集
三面相
もう無理かなあ!
2020/10/01 URL 編集
ヒューマン
ヒューマンは新座市の平林寺に行こうと思っています
2020/10/01 URL 編集
sibuya
吾妻渓谷の紅葉はまだ先のようですが 北海道の大雪山旭岳の
紅葉が始まって 麓へと広がっています。
我が家のナナカマドの実は真っ赤に色づきましたが 葉はまだ
少し黄色に染まり始めたばかりです。 真っ赤に染まるのは10月
下旬頃でしょうか・・寒くなりました。
2020/10/01 URL 編集
takeomon
やっとのことで、暑さが遠のいたようです
紅葉が、待ちどうしいですね
2020/10/01 URL 編集
大連三世
いい時期になったら行ってきますね。
お楽しみに。
2020/10/01 URL 編集
大連三世
ぜひ機会を作りましょう
また一緒に飲みたいです
2020/10/01 URL 編集
大連三世
平林寺も人気ですね。
吾妻渓谷の紅葉は八ッ場効果で今年は人気が上がりそうです。
2020/10/01 URL 編集
大連三世
大雪山きれいなんでしょうね。
一気に気温が下がってきましたから
こちらでも県北部から次第に色づいてくると思います。
2020/10/01 URL 編集
大連三世
急激に気温が下がってきましたので
風邪をひかぬよう注意しましょう。
2020/10/01 URL 編集
西やん
有名になっていたやじろべえ橋も見ました。
それもしっかりつながっていますね。
2020/10/01 URL 編集
大連三世
事故もなく完成した八ッ場ダム。
長い間ご苦労された方々のためにも賑わってほしいですね。
2020/10/05 URL 編集