季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2020/02/18 URL 編集
2020/02/18 編集
2020/02/19 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
でも今は晴れていますから時間の問題で解けます。
2020/02/18 URL 編集
ヒューマン
やはり体調がおかしいです
2020/02/18 URL 編集
北の旅人
湿っていて、重い重い、 まるでコンクリートの塊の
ようでした。
2020/02/18 URL 編集
momo
星野は野生的なガレ場ですからね。春の花も咲き始めて美しいです。
今日から寒くなって風か強いです。
コロナウィルスも早く収束して欲しいですね。
2020/02/18 URL 編集
大連三世
雪でしたか、関東平野部では雪の気配もありません。
風が少し強いようです。
2020/02/18 URL 編集
大連三世
思ったほど寒くはなりませんが風が強いですね。
空には面白い形の雲が浮かんでいます。
2020/02/18 URL 編集
大連三世
重たい雪は始末に困りますね。
太陽の光が助けてくれるといいですね。
2020/02/18 URL 編集
大連三世
こんにちは
深谷みどりの王国でのセツブンソウは
完全に人の手で育てられています。
一坪くらいの面積しかありません。
2020/02/18 URL 編集
-
2020/02/18 編集
筑前の国良裕
気流と温度の関係でできたのでしょうか?
今年の気候は夏がどうなるのか今から心配しています。
2020/02/18 URL 編集
大連三世
調べてみると積乱雲はいつでも発生しているようですが
入道雲をこの時期に見るのは珍しいですよね。
2020/02/18 URL 編集
大連三世
カワセミはなかなか出会えないですね。
大連も久しく会ってません。
2020/02/18 URL 編集
西やん
いまはまだ雪雲が似合うはずですね。
猛禽類がいるんですね、我家の近くでは見かけません。
2020/02/18 URL 編集
大連三世
この時期にこんな雲は珍しいですよね。
ノスリやチョウゲンボウ、オオタカはちょいちょい見かけます。
2020/02/19 URL 編集