季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/10/30 URL 編集
2019/10/31 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
ちょっと手強いかな(* ̄m ̄)プッ !
2019/10/30 URL 編集
ヒューマン
それとも恋をしようとしているのかな
2019/10/30 URL 編集
北の旅人
でしょうね、 三枚におろして食べなくちゃ~ですね(笑)
2019/10/30 URL 編集
三面相
2019/10/30 URL 編集
ma_kun
大きなコイに挑発されて戸惑ってるようですね。
2019/10/30 URL 編集
大連三世
ですよね。
でも、一度ほかの沼でシラサギが大きな鮒を飲み込もうと
四苦八苦してる様子を見ましたよ。
結局諦めましたね。
2019/10/30 URL 編集
大連三世
結構長い時間こうやってにらみ合ってましたよ。
2019/10/30 URL 編集
大連三世
ここは刃物の街燕三条三条も近い所
出刃を貸してやればよかったですかね。ははは
2019/10/30 URL 編集
大連三世
かなり長い間こうやってにらみ合ってましたよ。
遊んでたのでしょうかね。
すぐ隣には十分餌になりそうな金魚が泳ぐ池もありました。
2019/10/30 URL 編集
大連三世
そうなんです、ピックともせずじっとしてるアオサギが
時折ピクッと動いてましたよ。真剣なのでしょうね。
2019/10/30 URL 編集
西やん
テレビの「YOUは何しに日本へ」の番組で何度か紹介されて知りました。
大きくなった鯉はさすがにアオサギも困るでしょうね。
2019/10/30 URL 編集
大連三世
地震で大きな被害を受けた旧山古志発祥といわれてますね。
震災後はますます鯉のようh足が盛んになった感じがします。
外国に人気なんだそうですね。
2019/10/31 URL 編集