季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/10/20 URL 編集
2019/10/21 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
こぶっちょ
紅葉と行楽シーズンには地元も痛手でしょうし、
観光を楽しみにしている方々にも残念でありましょう。
せっかくのは箱根行きでしたが、観光というよりは取材旅行になってしまいましたね。信州の果樹園をやっている友人に聞いたところによると
さすがにリンゴの落下はあったものの大きな被害に至らずに済んだようでとりあえず一安心しております。落下したリンゴも買うよと伝えました。
2019/10/20 URL 編集
三面相
連日テレビで見ていましたが
知ってる所も多くありびっくりです。
2019/10/20 URL 編集
ヒューマン
箱根登山鉄道 回復には時間がかかりそうですね
2019/10/20 URL 編集
北の旅人
素晴らしいですよね、 早い復帰を祈ります。
2019/10/20 URL 編集
ma_kun
箱根鉄道も被害で大変ですね。
これから紅葉シーズンで地元も痛手ですね。
2019/10/20 URL 編集
大連三世
雨を心配してましたが大したことなくほっとしてます。
また次の台風が発生してるようですね。
2019/10/20 URL 編集
大連三世
登山鉄道の被害は大きそうです。
紅葉シーズンに影響が出そうです。
2019/10/20 URL 編集
大連三世
踏切で長滅部分の土砂もすぎ状態でした。
バスの代行が行われてはいますが
紅葉シーズンを前に大変そうです。
2019/10/20 URL 編集
大連三世
紅葉のシーズンには電車の復旧はなさそうですね。
来年のアジサイはどうなんでしょう。
かなりの被害らしいです。
2019/10/20 URL 編集
大連三世
紅葉シーズンまもなくですが、影響は避けられないでしょうね。
木々は少しずつ色づいてますよ。。
2019/10/20 URL 編集
筑前の国良裕
せっかくの思い出話も周りの悲惨さに盛り上がりも欠いたのではないでしょうか。
また、台風が同じコースを行きそうです、心配です。
2019/10/20 URL 編集
西やん
大涌谷の火山規制ランクが下がったのに残念です。
観光客が減っているそうなので行ってあげたいです。
2019/10/20 URL 編集
大連三世
20号がやってきますね。
これ以上被害を出さないよう願ってます。
2019/10/21 URL 編集
大連三世
また次の20号がやってくるらしいのですが
これ以上被害を大きくしないでほしいですね。
2019/10/21 URL 編集