季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/07/03 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
高知では間もなく稲穂が頭を垂れます。
2019/07/03 URL 編集
いかちゃん
2019/07/03 URL 編集
ヒューマン
どうしたのかな 病気でないと良いのですが
2019/07/03 URL 編集
ma_kun
夕方から明日にかけて雷を伴い激しく降るようです。
2019/07/03 URL 編集
北の旅人
栽培を続けたらしいですね・・・・
最近、優秀な銘柄が増えてきたようですね・・・♪
2019/07/03 URL 編集
takeomon
どこまでも続く田んぼを見ると
気持ちがおおらかに、なります
2019/07/03 URL 編集
hohsi117
雨は凄い降り方です、
青田が水没している光景を
テレビ画面を通して観ていますが
心痛みます。
2019/07/03 URL 編集
大連三世
そうなんですか、高松と高知とではずいぶん違うようですね。
2019/07/03 URL 編集
大連三世
水田は今が水が大事な時期なんですが
多すぎても困りますね。
2019/07/03 URL 編集
大連三世
病気ではなさそうですよ。
近づくと赤みが消えて見えます。
2019/07/03 URL 編集
大連三世
大分の弟と連絡を取りましたが、今のところ被害はないようですが雨量は多いようです。
関東はごく普通の梅雨空で、細い雨が時折ぱらつく程度です。
2019/07/03 URL 編集
大連三世
先人たちの努力が実って、北海道のお米も今は大変な人気ですね。
我が家周辺はあまりおいしいコメではなさそうです。
2019/07/03 URL 編集
大連三世
この辺りは関東平野のはずれですから、田んぼも広いです。
大分のふるさとが山の中で棚田ばかりでしたが
ここは広い田んぼが広がってます。
2019/07/03 URL 編集
大連三世
かなり降ってますね。
心配になっ今朝大分の弟に連絡を取りましたが
今のところ被害は出てないようです。
ここらで雨は収まってほしいものです。
2019/07/03 URL 編集
西やん
これから暑くなるとすくすく育つんでしょうね。
今晩から九州の雨が関東にも来るようですね。
2019/07/03 URL 編集
大連三世
そうですね、稲は結構強そうですね。
そうですか、雨はこちらにもやってきますか、警戒ですね。
2019/07/03 URL 編集