季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/03/04 URL 編集
2019/03/06 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
Imaipo
良い花ですね、昨年茨城の公園で見ました。
2019/03/04 URL 編集
いかちゃん
(~_~;)ウゥ~~~ン
冷たかったんですねぇ~~~
2時間4分台の優勝、すごいなぁ~~~
2019/03/04 URL 編集
ヒューマン
マラソン選手も大変ですね
2019/03/04 URL 編集
ma_kun
大迫選手はまさかの結果でしたね。
マラソンは難しいようですね。
2019/03/04 URL 編集
Saas-Feeの風
あ、今になって陽射しが・・・。
天気が良いと室内置きの鉢植えの花を
窓際に寄せて陽射しを受けさせるのですけどね。
我が家のミニシクラメン、花が終わってから
また花がつき始めて、祖日て花数が増えていますよ。
2019/03/04 URL 編集
筑前の国良裕
布施明さんの歌が好きで買ったところがあり、よくこの花からあのようなイメージを感じいとったものと感心させられました(笑)。
2019/03/04 URL 編集
大連三世
小さな花ですが、丈夫ですね。
この花ももう我が家に来て数年たちます。
2019/03/04 URL 編集
大連三世
本人が一番落ち込んでるでしょう。
2019/03/04 URL 編集
大連三世
今日も肌寒くて震えてましたよ。
都知事もポケットに手を突っ込んでたと非難されて、
知事もつらいですね。。
2019/03/04 URL 編集
大連三世
期待が大きかっただけに、本人も応援者もがっくりですが
この季節は対応が大変なんですね。
2019/03/04 URL 編集
大連三世
我が家もそうです。
陽あたりの状況を見ながら鉢を動かしてます。
2019/03/04 URL 編集
大連三世
シクラメンのかおり、私も散歩でよく聴いてますよ。
栽培種のシクラメンは3年続けて咲かせるのは難しいですね。
2019/03/04 URL 編集
西やん
今までの良い天気が嘘のように雨が続きますね。
少し桜の咲くスピードにブレーキがかかるでしょうか。
2019/03/04 URL 編集
大連三世
完全な野生ではなさそうですが野生種として売られてましたよ。
2019/03/06 URL 編集