季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/01/21 URL 編集
2019/01/22 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
いいですねぇ~~~~~~~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
2019/01/21 URL 編集
imaipo
世代交代も大変なんでしょうね。
2019/01/21 URL 編集
こぶっちょ
演じて良し、観て良し、伝承して良し。
皆が楽しめて良いですね~
2019/01/21 URL 編集
ヒューマン
素人の人なんですよね
2019/01/21 URL 編集
大連三世
なかなかの名演技でしょう。
感動しましたよ。
2019/01/21 URL 編集
大連三世
きっと保存会の皆さんは大変な苦労をされていると思います。
ただ、渋川とみなかみに子ども歌舞伎があって
活発に活動しているのが頼もしいです。
2019/01/21 URL 編集
大連三世
久しぶりの歌舞伎鑑賞でしたが
名演技に感動しました。
2019/01/21 URL 編集
大連三世
歌舞伎を生業とする人たちではありません。
皆さん保存会の方々です。
2019/01/21 URL 編集
西やん
なかなかの名演技ですね。
隈取も本格的で、御ひねりが飛んだのではないでしょうか。
2019/01/21 URL 編集
熊取のおっちゃん
一度は生で見てみたいですね
2019/01/21 URL 編集
大連三世
ぜひ機会を作って観てください。
こちらでも3月には高崎に大阪の文楽が
やってきます。
2019/01/22 URL 編集
大連三世
群馬県には歌舞伎保存会が10団体ほどあって
歌舞伎が盛んなところです。
子ども歌舞伎は伝承策の一つとしてみなかまい町と
渋川市にあります。
2019/01/22 URL 編集