季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2018/08/23 URL 編集
2018/08/25 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
momo
2018/08/23 URL 編集
三面相
陛下も軽井沢のようですがお会いしなかったですか。
2018/08/23 URL 編集
いかちゃん
東京在住時の夏休みに一度だけ。。。
良かったです、さすがって感じを記憶しています。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
我が街、数十年ぶりに台風直撃のようで、
さてどうなりますか、寝ている間に過ぎ去るか。。。(~_~;)ウゥ~~~ン
2018/08/23 URL 編集
imaipo
羨ましい気温気候、こちらは湿度、気温が高く
昨日も今日もきっとエアコンのお世話になります。
2018/08/23 URL 編集
ヒューマン
天皇陛下もご静養で
2018/08/23 URL 編集
ma_kun
たことがあります。
賑わっていたことだけが記憶に残ってます。
森は涼しそうですね。
2018/08/23 URL 編集
Saas-Feeの風
そのときは鬼押し出しに寄りました。
涼しいのでしょうが、先日のテレビインタビューで
観光客が「暑くて避暑地のイメージが壊れた」って答えてましたね。
今年の酷暑は避暑地まで変えてしまった?
2018/08/23 URL 編集
hohsi117
ゆっくり緑の中を歩いたら心和みますね、
軽井沢も森を散策した事はないです。
2018/08/23 URL 編集
大連三世
軽い座派は人気の避暑地、涼しいのですが
今年のこの暑さ、軽井沢とはいえ木陰に入らないと
涼しさは感じないですね。
2018/08/23 URL 編集
大連三世
残念ながら陛下には会えませんでした。
私が行ったのは星野エリアで下からそんな気配も感じませんでした。
陛下のお宿はきっと旧軽井沢の方だと思います。
2018/08/23 URL 編集
大連三世
台風心配ですね。
今のところ大きな被害のニュースはありませんが
20号が通過するまでは気が抜けませんね。
ご用心ください。
2018/08/23 URL 編集
大連三世
今日は家に閉じこもってましたが蒸し暑かったですね。
ずーっとエアコン入れっぱなしです。
2018/08/23 URL 編集
大連三世
天皇陛下のニュースは戻ってから見ました。
星野エリアでは陛下が来るような気配は感じなかったです。
旧軽井沢地区は、それなりの警備があったかもしれないです。
2018/08/23 URL 編集
大連三世
この異常な暑さですから、軽井沢といえど
日向はすごく暑いです。
木陰に入るとさわやかな涼しさを満喫できます。
2018/08/23 URL 編集
大連三世
この異常な暑さですから、軽井沢といえど日向はすごく暑いですね。
別荘の人がエアコンがないことが悔やまれるというニュースを見たことがあります。
木陰に入るとさわやかな涼しさを感じますよ。
2018/08/23 URL 編集
大連三世
ミソサザイらしい声が時折聞こえましたが
姿を見ることはできませんでした。
森の木陰を歩くととても涼しいですよ。
2018/08/23 URL 編集
西やん
駐車場も探すのが大変だと公共交通のほうがよさそうですが好きなところに行けませんね。
鳥は人が多くて避難したのではないですか?
2018/08/23 URL 編集
北の旅人
運営しているらしいですね。
さすがに集客力があり結構繁盛しているらしいですね。
巨額な設備投資の借入金の返済が無いだけ、儲けが
出るのでしょうね。
2018/08/23 URL 編集
大連三世
野鳥の森はやはりこの時期は鳥が少ないようです。
歩いてる人もまばらです。
ほとんどの人は星野エリアで遊んでます。
2018/08/25 URL 編集
大連三世
星野リゾートはいつのまにか、巨大なリゾート運営会社になってますね。
ここ軽井沢の星野やが創業地らしいですよ。
2018/08/25 URL 編集