季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2017/04/12 URL 編集
2017/04/13 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
何時までも歩いていられますね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
2017/04/12 URL 編集
imaipo
良い散歩道ですね。
2017/04/12 URL 編集
三面相
それにセリなども摘んだようでおまけも素晴らしい!
うぬき?って地名なんですかね?
2017/04/12 URL 編集
ヒューマン
長く花見が楽しめますね
2017/04/12 URL 編集
takeomon
御土産もあるとは、最高の花見でしたですネ
2017/04/12 URL 編集
大連三世
ここの公園は細長くて対岸の公園と合わせて一回りすると
一周2km以上あっていい散歩ができます。
2017/04/12 URL 編集
大連三世
時々この公園には行くのですが
桜の時期は初めてでした。
いい花見ができました。
2017/04/12 URL 編集
大連三世
雨が上がると花見を続けています。
「うぬき」はたぶん古い地名だと思いますが、説明がないので
定かではありません。
現在の地名ではなさそうです。 町名は伊勢崎市安堀町です。
2017/04/12 URL 編集
大連三世
ちょっと早く咲くコヒガンザクラとソメイヨシノで結構長く楽しめそうです。
グランドゴルフ場も人気のようです。
私はここでノルディックウオーキングの講習を受けたことがあります。
2017/04/12 URL 編集
大連三世
そうですね、私もいいアイディアだと思います。
たまには出かける公園なんですが、桜の時期は初めてでした。
2017/04/12 URL 編集
ma_kun
長く花見が楽しめそうですね。
ソメイヨシノも見頃はこの週末が最後のようです。
2017/04/12 URL 編集
momo
サコヒガンサクラは少し赤みがあって花びらも小さめで綺麗ですよね。
桜も種類によって開花にずれがあるのでまだ暫く楽しめそうですね。
セリは草との区別がつかないので摘めなくて直売所で買っています。
2017/04/12 URL 編集
熊取のおっちゃん
今週で桜も終わりそうです
2017/04/12 URL 編集
西やん
このところ野に咲くものを取ってきて食べるなんてやっていません。
山に行っても伸びすぎたゼンマイを見るのが精いっぱいです。
2017/04/12 URL 編集
大連三世
並木の両側で違う種類を植えるアイディアはいいですよね。
平野部の桜はそろそろ散り始めですが、県北の山間部はまだまだこれからです。
連休の頃まで楽しめますよ。
2017/04/13 URL 編集
大連三世
赤城の千本桜も最近の整備でいろんな桜が植えられましたので
長く楽しめそうです。
セリは今が旬でセリ摘みをしてる人をよく見かけます。
2017/04/13 URL 編集
大連三世
こちらでも平野部ではもう終わりですね。
これからは標高の高いところが見頃になってきます。
前橋でも赤城千本桜が有名ですがまだ咲き始めの状態です。
2017/04/13 URL 編集
大連三世
そうですね、最近は山菜狩りに出かけなくなりましたね。
ブームになりすぎて地主さんに敬遠されたようです。
最近は山椒の新芽を摘みに行くくらいですね。
2017/04/13 URL 編集