季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2017/04/10 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
桜も満開、菜の花もあってきれいです。
2017/04/10 URL 編集
いかちゃん
スッキリとは晴れませんでしたが、昨日はいかカノと二人で最後の花見でした (#^.^#)ウ~~~ン
2017/04/10 URL 編集
imaipo
見たことはないです
見てみたいですね。
2017/04/10 URL 編集
西やん
当地では見かけたことがありません。
写真慣れしているのかポーズがいいです。
2017/04/10 URL 編集
ヒューマン
サクラも満開 最高の日でしたね
2017/04/10 URL 編集
hohsi117
鳥撮りさん達のブログで
名前だけはすっかり覚えた鳥です
好い面構え!
実物見てみたいものです。
2017/04/10 URL 編集
ma_kun
冠羽と尾羽に特徴のある鳥ですね。
相変わらずの曇り空で花見も終わりそうです。
2017/04/10 URL 編集
Saas-Feeの風
頻繁に姿が見られる公園なのですね。
桜の木も立派ですよねえ。
家族連れでにぎわうことでしょう。
2017/04/10 URL 編集
熊取のおっちゃん
ありません 見てみたいですね
2017/04/10 URL 編集
大連三世
今年はもうだめかと思ってましたが
出会えてうれしいですよ。
2017/04/10 URL 編集
大連三世
お二人でのの花見
いい花見だったでしょう。
今日は雨はなく近隣の桜を見物してきましたよ。
2017/04/10 URL 編集
大連三世
ヒレンジャク、キレンジャクといるようですが
キレンジャクは未だ見たことがありません。
風貌が独特ですね。
2017/04/10 URL 編集
大連三世
写真慣れですか
そう言われるとそうですね。
厳つい風貌がそう思わせますね。
2017/04/10 URL 編集
大連三世
今年は出会えないかと半ばあきらめてましたので
うれしいですね。
明日は雨らしいですが、その後はあるらしく暖かく
晴れ間も出るようで期待してます。
2017/04/10 URL 編集
大連三世
そうですね。
独特な風貌ですよね。
今年も出会えてよかったです。
2017/04/10 URL 編集
大連三世
独特な風貌にファンも多く大砲レンズがズラーリと並びます。
圧巻ですよ。
2017/04/10 URL 編集
大連三世
ここは古墳公園なんですが面積も広く
人気の公園で、この時期はヒレンジャク目当てのバードウオッチャーも
大勢です。
2017/04/10 URL 編集
大連三世
宿り木のみが好物らしいので、宿り木を見つければ見られるのではないでしょうか。
2017/04/10 URL 編集