季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2017/04/03 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
自治会のお世話は大変でしょうが頑張ってください。
2017/04/03 URL 編集
いかちゃん
頭が下がります
いかちゃん花見は5日の予定です。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
2017/04/03 URL 編集
imaipo
私もやったことがありますが
ルールを守らない輩が多いのに気付きました。(笑)
2017/04/03 URL 編集
ヒューマン
ヒューマン 苦手な分野です 本来は今までの恩返しをしないといけない年代なのですがね
2017/04/03 URL 編集
hohsi117
地域の役職は本当に大変な仕事と
常々感謝しています、
交替年数は決まっていますか?
2017/04/03 URL 編集
takeomon
引き受けて下さる方が、少ないのではと
察しますが、お気をつけて御励みください
2017/04/03 URL 編集
golfun
奇麗ですね。
野原はツクシやスミレで春爛漫ですね。
わが町では班長は順番制で10年に1回の頻度です。
行事が多いので大変です。
2017/04/03 URL 編集
ノーム
こちらも、地域の活動は活発で、3.11の時も、自治会ご近所一丸となって凌ぎました。
大連さん、頑張って下さい。
そちらから浅間山見えるのでしょうか?
もくもくしているようです・・
2017/04/03 URL 編集
筑前の国良裕
がんばってください。
病院もだいぶ形になってきたようですね。
2017/04/03 URL 編集
大連三世
長い単身赴任もあって地域と方々とのお付き合いは
薄いのでドキドキものです。
高齢者ばかり二なり役員を引き受ける日が少なく
自治会も大変なようです。
老人会は数年前になくなっています。
2017/04/03 URL 編集
大連三世
今週の花見は良さそうですね。
こちらでも週末には見頃になりそうです。
2017/04/03 URL 編集
大連三世
経験されてますか。
私もどうせやるなら、退職直後の方がよかったかなーって思ってます。
同世代の世帯が多く、役員を引き受ける人が少なくなって
自治会運営も大変なようです。
2017/04/03 URL 編集
大連三世
私もそうなんですよ。
やりたくないと固辞していたのですが、押し切られてしまいました。
永い単身赴任もあって地域の方々とのなじみが薄いので
気の重い仕事になりますが、頑張ってみます。
2017/04/03 URL 編集
大連三世
会則では任期は2年なんですが、2期まで再任があって
4年が実質の任期らしいです。
2017/04/03 URL 編集
大連三世
お察しの通りで、同世代の世帯ばかりの地区で
役員を引く受ける人が少なく、自治会も大変なようです。
老人会は数年前になくなってしまいました。
2017/04/03 URL 編集
大連三世
寒い日が続き珍しく赤城山は雪をかぶっています。
当地でも自治会では班長、組長までは1年交替で持ち回りですが
副会長が飛んでくるとは思ってもいなかったので戸惑ってます。
高齢世帯ばかりになり、引く受ける人がなくなってきたようです。
任期終了後に後任者捜しが一番難儀な仕事のようです。
というわけで、引く受けるに当たって次期候補者を話し合いで決めさせてもらいました。
2017/04/03 URL 編集
大連三世
高齢世帯ばかりになって、自治会も大変らしいです。
浅間山は天気のいい日にはきれいに見えますよ。
最近は活動が活発になっていて噴煙もよく見えます。
2017/04/03 URL 編集
大連三世
十年以上のんびり気ままに暮らしてきましたから
不安だらけですよ。
日赤病院も来年の会員を目指して、工事が進んでいます。
間もなく建物工事は終わりそうです。
2017/04/03 URL 編集
熊取のおっちゃん
リタイアしてすぐに町内のブロック長を引き受け町内会の
仲間が出来ましたよ
2017/04/03 URL 編集
大連三世
そうですね。
退職直後に引き受けた方がよかったですよね。
2017/04/03 URL 編集