季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2016/12/02 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
2016/12/02 URL 編集
三面相
冬桜もたくさんで凄い!ここもいい所ですね。
2016/12/02 URL 編集
imaipo
また昔見た歌手が懐かしいですね。
2016/12/02 URL 編集
ヒューマン
湯原昌幸 珍しいですね
2016/12/02 URL 編集
北の旅人
喰っていけるらしいですね(笑)
2016/12/02 URL 編集
hohsi117
こんなにも沢山咲いていると・・・
春と秋 二度のお花見が出来るのですね。
2016/12/02 URL 編集
FC2
紅葉に気を取られていましたですが、
冬サクラを忘れていました
両方見られて宜しいですね、羨ましいです
2016/12/02 URL 編集
大連三世
まだまだ元気に活躍のようですよ。
今年69歳だそうです。
声も張りがありましたね。
2016/12/02 URL 編集
大連三世
湯原雅之も「雨のバラード」ではなく
最近の持ち歌「冬ざくら」で盛り上げてましたよ。
2016/12/02 URL 編集
大連三世
湯原昌幸懐かしいですよね。
ここ桜山公園には12月1日毎年来てるようです。
雨のバラードが懐かしいです。
2016/12/02 URL 編集
大連三世
年々整備が進み、桜の数もかなり増えてきました。
桜だけでなくロウバイ、福寿草も名所になりつつありますよ。
湯原昌幸懐かしいですね。
元気でしたよ。
2016/12/02 URL 編集
大連三世
一発屋で消える芸能人もいれば、一つの持ち歌で
長続きの人もいますね。
そういえば今年の紅白、大物歌手が落選だとかで騒がれてますね。
ここ数年ほとんど見てませんが。
2016/12/02 URL 編集
大連三世
名前の通り桜山公園で、冬ざくらだけでなく
ソメイヨシノもたくさんあってきれいな桜が2度楽しめます。
ほかにロウバイや福寿草も名所になりつつあります。
2016/12/02 URL 編集
大連三世
埼玉県との県境には冬ざくらが多く
埼玉側にも名所があります。
最近は整備が進み桜の本数がすごく増えています。
数年後はもっと見事な桜が見られると思います。
2016/12/02 URL 編集
熊取のおっちゃん
ほどです 冬桜もこれだけ咲くときれいですね
2016/12/02 URL 編集
大連三世
ここは年々桜の本数が増えて
冬ざくらもボリューム感がましてきます。
2016/12/02 URL 編集
まっくんの館
湯原昌幸さん久しぶりに目にしました~!
2016/12/02 URL 編集
西やん
隅田川のも咲いていますがこれほどではありません。
今日の陽気だと花見がしたくなりますね。
2016/12/02 URL 編集