季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2016/08/12 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
トラを離れてオリンピックにどっぷり!
寝不足が続きます!
2016/08/12 URL 編集
imaipo
我が家は二人だけなので最近は切ったものを
購入して食べてます(笑)
2016/08/12 URL 編集
まーさん
夕飯の代わりにスイカを食べ、残った皮を漬物にしましたよ!
2016/08/12 URL 編集
hohsi117
スイカを食べる方がすっきり涼しくなりますね、
おすきに持ち帰り下さいの立札が欲しいですね(^O^)
2016/08/12 URL 編集
ヒューマン
いくらでも食べられそうです
2016/08/12 URL 編集
三面相
お安くしていただけると思いますよ。
2016/08/12 URL 編集
takeomon
いつまでも、ほっとくなんて地主さん、
罪な人では。。
タケなら、「どうぞご自由に」と張り紙を
しますが、(ワッハハ)
2016/08/12 URL 編集
大連三世
ははは
トラを見放してしまいましたか。
かわいそうに。
でもオリンピックなかなか興奮させてくれますね。
2016/08/12 URL 編集
大連三世
スイカは義兄、義弟が作っていて
我が家にも届きますので、間に合ってるのですが
このスイカはこのままではかわいそうですね。
2016/08/12 URL 編集
大連三世
スイカの漬物いいらしいですね。
先日知人からスイカは未熟なものでも
漬物にすればいいよって教わりました。
2016/08/12 URL 編集
大連三世
そうですね。
看板がいいですね。
そういえば、今年は不作なんですが
毎年アップするヘビウリの農家さんは
いろんな野菜を棚に並べて、「どうぞお持ちください」の
看板を立てることがあります。
2016/08/12 URL 編集
大連三世
暑いときは酢かがいいですね。
今日も義弟からいただいて早速冷やしています。
2016/08/12 URL 編集
大連三世
我が家には、義兄、義弟からスカイが良く届き間に合ってます。
今日も義弟から届きました。
2016/08/12 URL 編集
大連三世
そうですね。
そんな看板を出すといいですね。
2016/08/12 URL 編集
熊取のおっちゃん
近くのヤマレコの友人が大きなスイカを1個持って
来てくれました 昨日玄関先にスイカが1個置いて
あり そのごメールでヤマレコのユーザーから
の贈り物だとわかりました ありがたいですね
2016/08/12 URL 編集
筑前の国良裕
道脇に立派なスイカがなっていると、誰かがとっていきそうで怖いです(笑)。
こちらは、ナシ、ブドウなど多量に取られたニュースを時々目にします。
2016/08/12 URL 編集