季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2011/09/25 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
陶楽山人
上毛三山は家の近くからの撮影ですか?
そうでしたらこんな風景が見られるのは羨ましいですね
我が家からは相当移動しないと見られません
それも榛名・妙義は相当遠景になっちゃいます。
2011/09/25 URL 編集
三面相
特にに妙義山は高速から近かったので印象に残っています。
まだ稲刈りがこれからのようですね。
2011/09/25 URL 編集
湘南ジージ
心安らぐでしょうね
富士もテッペンに薄っすらと雪です
いよいよ秋ですね!!
2011/09/25 URL 編集
こぶっちょ
お~~
きれいな景色ですね。
上毛三山とはこれらの山でしたか。
東京にいたころは
東京⇔長野間の急行やら特急の車内から
ぼんやりと眺めていました。
なつかしい風景に出会った思いです。
2011/09/25 URL 編集
いかちゃん
台風一過、ここ数日は良い天気ですね~~~。。。
いかちゃんも昨日は近くの低い山へ、すっかり秋模様でした。
上毛三山、素晴らしい眺めですね、登りたいです(^O^)♪ ♪ ♪
2011/09/25 URL 編集
imaipo
浅間山は若かりし頃、小諸から軽井沢へ抜けるルートで
登りました、妙義山は11/3頃紅葉がきれいな時期に
ここも毎年訪れた山です、名前も知らないのですが
頂上で交わす会話が楽しくて通いましたよ。
2011/09/25 URL 編集
ヒューマン
上毛三山を眺めながらの散歩、いいですね
稲穂も実って まさに秋本番です
2011/09/25 URL 編集
ma_kun
山好きのma_kunですがどれも登っていません。
高速から見た妙義山が印象に残っています。
稲刈りはこれからのようですね。
2011/09/25 URL 編集
タケオモン
撮影は台風一過の空気の綺麗な朝でしょうか
さえぎる物がなく、綺麗な山並みです。
見える山に行きたくなります。
2011/09/25 URL 編集
大連三世
この写真は我が家の南側のたんぼ道から撮影したものです。
赤城、榛名、妙義、浅間がそろってこのように見えるのは珍しいことです。
2011/09/25 URL 編集
大連三世
6月上州へ来られたようですね。
上信越道が妙義山系を通過していますからすぐ間際に奇岩の群れを見ることができますね。
2011/09/25 URL 編集
大連三世
関東平野の外れに暮らしていますので東西北と山を見ながら散歩を楽しんでいます。
今日は市の開催する赤城山自然観察会に参加してきましたが肌寒いようでした。 秋ですね。
2011/09/25 URL 編集
大連三世
遠い記憶を思い出していただき幸いです。
ただいま群馬ディスティネーションキャンぺーン期間中です。
機会がありましたらぜひお越しください。
2011/09/25 URL 編集
大連三世
上毛三山はそう高い山ではありませんが是非機会を作っておいでください。
2011/09/25 URL 編集
大連三世
こんばんは
今度は赤城、榛名へもぜひお越しください。
2011/09/25 URL 編集
大連三世
こんばんは
稲穂もだんだん重たくなり収穫時期が近づいています。
そろそろ刈り入れが始まるでしょう。
2011/09/25 URL 編集
大連三世
是非機会を見て上毛三山へお越しください。
2011/09/25 URL 編集
大連三世
こんばんは
コメントありがとうございます。
台風翌日ではないのですが、珍しく上毛三山と浅間山をクッキリと見ることができました。
機会を見てぜひお越しください。
2011/09/25 URL 編集