季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2015/07/24 URL 編集
2015/07/25 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
熊取のおっちゃん
真夏が戻ってきました 午前中畑仕事を
しましたが汗びっしょりになりましたよ
2015/07/24 URL 編集
いかちゃん
2015/07/25 URL 編集
imaipo
そうか外付けという手もあるんですね
この場合ソフトなども引っ越しなんですかね。
2015/07/25 URL 編集
ヒューマン
メーカーにだせば数万円とられますね
2015/07/25 URL 編集
北の旅人
部品が余ります?
「あれ? これどこについていたんだ?』 と・・・ハハハ
これでも、若いころは技術系の仕事でしたがね(汗)
2015/07/25 URL 編集
ma_kun
ma_kunも外付けHDDに写真なども保存していますが
残りの容量が少なくなってきています。
2015/07/25 URL 編集
Saas-Feeの風
フリーズが多発して困っています。
悪さするソフトがあるのかと探していますが判らない。
ブログ活動に大きな影響あり・・・。
そんなことで皆さんに失礼ばかりしております。
2015/07/25 URL 編集
大連三世
本当に暑いですね。
身の置き所がありません。
2015/07/25 URL 編集
大連三世
そうですね。
データーはシステム以外のDHHに保存すべきですね。
反省です。
2015/07/25 URL 編集
大連三世
保存するデーターはシステム(OS)の入っていない記憶装置に保管することが望ましいですね。
2015/07/25 URL 編集
大連三世
費用は5000円で済みましたが
2日かかりました。
現在も完全復旧ではないのですが
利用頻度の少ないソフトは、使用する場面になった時に
インストールすることにしました。
2015/07/25 URL 編集
大連三世
目も手先も若いころのようには動きません。
目の衰えが一番こたえますね。
細かいところがが見えません。
2015/07/25 URL 編集
大連三世
データーの保存は難しいですね。
HDDもいつ動かなくなるかわかりません。
DVDに保存したデーターも安心できないです。
読み出しできないDVDがたくさんあります。
2015/07/25 URL 編集
大連三世
Windows以外使ったことがないので
ほかのOSはどうか知らないのですが
Windowsは使ってるうちに動脈硬化を起こし
動作が不安定になってきますね。
私もおおむね2年おきくらいにOSの再インストールをしてます。
Microsoftのサイトにある診断ソフトFix itを試されたらいかがですか。
2015/07/25 URL 編集