季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2015/04/05 URL 編集
2015/04/06 URL 編集
2015/04/07 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
Imaipo
桜の木の下は早く来ないと咳がなくなってます(笑)
上野も隅田も都内の桜の名所は人人であふれてます。
2015/04/05 URL 編集
ヒューマン
贅沢な旅ですね
2015/04/05 URL 編集
hohsi117
川面からの桜堤の眺め素敵でしょう。
2015/04/05 URL 編集
takeomon
最高に良い時期にクルージングを堪能されたようで
す
絵の方タッチが良いですね
2015/04/05 URL 編集
Golfun
クルージングでスカイツリーを見上げるのも楽しいでしょうね。
写真よりスケッチの方が酔った心地よさの表情が福々しくて素敵です。
2015/04/05 URL 編集
筑前の国良裕
スカイツリーはまだ見たことがありませんが、目の前にそびえる皿倉山がほぼ同じ高さなので、すごいだろうなとわかります。
2015/04/05 URL 編集
熊取のおっちゃん
寂しそうですね 今年は九州&中国の桜を
見てきましたよ
2015/04/05 URL 編集
ma_kun
贅沢ですね。
和服姿で花見も乙なものですね。
2015/04/05 URL 編集
いかちゃん
桜には、花見は青空でなくてはねぇ~~~
こちらは鬱陶しい週末でしたが、でも、桜の下にはそこそこの方々が恨めしそうに楽しんでいましたよ・・・・・
2015/04/06 URL 編集
大連三世
花見の場所確保は大変そうですね。
ぽつんと所在なさそうにしてる姿がたくさんありました。
2015/04/06 URL 編集
大連三世
気軽に行けそうで行けないところですね。
市の企画による市民号初めての参加でした。
東武鉄道での浅草行きも初めてでした。
2015/04/06 URL 編集
大連三世
12橋とは行きませんでした。
花見主体のクルーズでしたよ。
2015/04/06 URL 編集
大連三世
おかげさまでいい時期に行けたようです。
花見酒をしたい気分でしたが、出発駅まで車でしたから呑むわけにも行かず
気持ちよさそうな酔客を横目に桜を愛でてきました。
2015/04/06 URL 編集
大連三世
スカイツリーから川面から双方の景色を堪能できいい旅でした。
気持ちよさそうなおじさんの様子
絵で伝わったようでよかったです。
2015/04/06 URL 編集
大連三世
634mはさすがに高いですね。
見上げるにも首が疲れます。
タワーの下から魚眼レンズでやっと全体を撮せます。
2015/04/06 URL 編集
大連三世
この御仁実は二人連れでしたが
お連れのご婦人は黙々とお弁当を食べてました。
2015/04/06 URL 編集
大連三世
久しぶりに東京の桜を見てきました。
さすがに賑やかです。
2015/04/06 URL 編集
大連三世
いそうですよね。
花mは青空が欲しいものです。
盛りの花見が冷たい雨でできません。
おまけに風邪までひいてしまいました。
2015/04/06 URL 編集
tsune
明日からのぶらり旅で大阪あべのハルカス泊にして花見見物・・雨が心配です・・心がけ悪いのかな
2015/04/06 URL 編集
三面相
最高の花見のようです。いいなあ!
2015/04/06 URL 編集
大連三世
こんばんは
旅ですか いいですねー
山間部に入らないと桜は散ってるかもしれませんが
お楽しみください。
お気をつけて。
2015/04/06 URL 編集
大連三世
気持ち良さそーでしたよ。
お連れさんがいたのですが
我関せず状態でお弁当を食べてました。
2015/04/06 URL 編集
まっくんの館
この場所は懐かしく思い出しています~!
櫻の此の時季が最高のようですね。
見事なスケッチ気持ちよさそうですね。🌸 (^o^)/
2015/04/06 URL 編集
大連三世
私も久しぶりの隅田川の桜を見てきました。
さすがに東京 人が多いです。
2015/04/07 URL 編集