季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2020/10/13 URL 編集
2020/10/21 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
ヒューマン
雨降りが続きました。でもどこへ行こうかな
2020/10/13 URL 編集
じょんのび
日差しが出ると蝶が飛び交います
虫の音も気温の高低でにぎやかだったり
静かだったり秋本番です。
2020/10/13 URL 編集
三面相
こちらは暑くって暑くって、アハハ
2020/10/13 URL 編集
ひろ爺
名前の由来でこの地に関係ありますかね?
新聞記事です。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/653729/
2020/10/13 URL 編集
大連三世
こちらも晴れ間はありましたがすっきりした天気ではなかったですね。
今日は赤城でも紅葉を見てきました。
2020/10/13 URL 編集
大連三世
紅葉も見られるようになり秋本番なんですが
天気がすっきりしません。
2020/10/13 URL 編集
大連三世
こちらも今日はかなり気温が上がってましたね。
でも、すっきりした晴れにはなりません。
折角の秋なんですが気分が晴れません。
2020/10/13 URL 編集
大連三世
大連家は祖父の代から大連暮らしで
父も大連生まれです。
両親はかなり苦労したのだとは思いますが
あまりひどい話は聞いておりません。
2020/10/13 URL 編集
大連三世
ロシア兵の話など聞かされてはいますが、
引き上げに際しては両親は相当な苦労はしたのだと思いますが
あまり悲惨な話は聞かされていません。
祖父方を頼れば岩手の一関だったのでしょうが、博多入港で
祖母方の大分へ身を寄せたようです。
2020/10/13 URL 編集
西やん
夕方には雲が広がって青空は見えませんでした。
台風が日本に影響がなかった分台風一過の天気にならなかったですね。
2020/10/13 URL 編集
大連三世
この秋は青空が少なくて気分も晴れません。
2020/10/21 URL 編集