季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2020/09/19 URL 編集
2020/09/20 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
そう言えば松茸もいつからか食ってないですよ。
2020/09/19 URL 編集
いかちゃん
季節ですねぇ~~~
でも、いかカノが全くダメなので、
食卓には上がりません
(~_~;)ウゥ~~~ン
2020/09/19 URL 編集
takeomon
手が出そうですが、いけないですね
タケも、山歩きで、出会いますが、写すまでにしています
2020/09/19 URL 編集
ヒューマン
マツタケ これはしばらく食していないですね
2020/09/19 URL 編集
じょんのび
遥か昔のことに成ってしまいました ( ^^) _U~~
上越地域に夫の転勤に着いて歩いていた頃は
いろいろな経験出来て楽しかったなぁー
何よりも若かった ( ´∀` )
2020/09/19 URL 編集
北の旅人
いい季節になりつつあるようですね・・・。
2020/09/19 URL 編集
大連三世
マツタケは大連もしばらくご無沙汰ですね。
おととしだったか別所温泉まで行ったのが最後かな。
2020/09/19 URL 編集
大連三世
キノコだめですか。
キノコ汁がうまいのですけどねー。
2020/09/19 URL 編集
大連三世
一枚目はタマゴタケで食べられますよ。
一見危なそうですね。
2020/09/19 URL 編集
大連三世
大連もしばらく食べてないですね。
おととしだったか別所温泉まで出かけて食べたのが最後かな。
2020/09/19 URL 編集
大連三世
大連も前橋へやってきたころは誘われてキノコ狩りによく出かけました。
前橋の人たちはハツタケを好んで採ってましたよ。
知らないと色が毒々しくて手出しできないようなキノコです。
2020/09/19 URL 編集
大連三世
お彼岸ですからね。
今日はお墓もかなり混んでました。
4連休は人出が増えそうですね。
2020/09/19 URL 編集
西やん
会社の近くにあった飲み屋は秋になるとキノコ尽くしでした。
退職後もこの時期はみんなで味わっていましたが、今年は無理ですね。
2020/09/19 URL 編集
大連三世
タマゴタケは夏からずーっとつづいてますね。
大連も昔キノコ汁のおいしい飲み屋さんによく通ってました。
今はもありません。キノコ汁の上手なおばあちゃんもなくなりました。
2020/09/20 URL 編集