季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2020/09/18 URL 編集
2020/09/18 編集
2020/09/23 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
三面相
この蛾も凄いですねえ。
2020/09/18 URL 編集
いかちゃん
時々会いましたが。。。
今は、さっぱり、
(~_~;)ウゥ~~~ン
2020/09/18 URL 編集
sibuya
蛾と云えば無気味さを感じさせる・・が
よく観るとどちらも美しい・・
蛾は損していますね~
2020/09/18 URL 編集
ヒューマン
2020/09/18 URL 編集
ma_kun
これから南へ下っていくのでしょうね。
2020/09/18 URL 編集
-
2020/09/18 編集
大連三世
そうでしたか。
アサギマダラは人気になってますがその生態はいまだに
謎が多いらしいですよ。
長距離の渡りが有名ですが、一か所にとどまってる個体も結構いるらしいです。
2020/09/18 URL 編集
大連三世
これから増えてくるようですが、今年はなんだか少ない感じがしてます。
2020/09/18 URL 編集
大連三世
結構きれいなものがいますね。
2020/09/18 URL 編集
大連三世
ははは
アカギマダラですか。
赤城自然園ばかり消化してますからね。
県内ではほかにも何か所かこの蝶が集まる場所があります。
2020/09/18 URL 編集
大連三世
フジバカマやヒヨドリソウを好むようです。
がほかの花にも結構集まるらしくて
自然園ではいろいろと実験してるらしいです。
2020/09/18 URL 編集
西やん
空中にいる虫はなかなか撮れません。
赤とんぼが多く飛んでいたので狙ってみましたが形にできなかったですね。
2020/09/18 URL 編集
大連三世
偶然うまく撮れました。
2020/09/23 URL 編集