季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2019/08/31 URL 編集
2019/09/01 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
いかちゃん
最近では見なくなりました
2019/08/31 URL 編集
三面相
当方は面倒になって切ってしまいました。
2019/08/31 URL 編集
ヒューマン
最後はいつ食べたかな
2019/08/31 URL 編集
北の旅人
補助されるようですが、小規模な災害は補助なしなしいですね
今度の国家予算、 F35戦闘機が6機で900億円らしいですね?
2019/08/31 URL 編集
大連三世
そうですね、大連も最近はイチジクを食べてないですね。
2019/08/31 URL 編集
大連三世
あらら、それはもったいない。
イチジクってなんだk勝手までは食べる気にならないのですが
庭にあれば手が出そうです。
2019/08/31 URL 編集
大連三世
そうですよね、大連もおなじです。
スーパーや山直で見かけますが買おうとは思わないですね。
2019/08/31 URL 編集
大連三世
この大雪ではビニルハウスの被害が甚大でした。
F35 これもトランプへの思いやり予算なんですかね。
2019/08/31 URL 編集
momo
今でも大好きですがスーパーでも結構お高いんですよね。
もう食べごろに熟れていて季節を感じます。
2019/08/31 URL 編集
西やん
誰も取らないので鳥の食べ物になっています。
こちらでは桑の実やヤマモモ、木いちごなども食べ放題ですよ。
2019/08/31 URL 編集
大連三世
イチジクって結構高いですよね。
ここのイチジクは大雪以来ハウスが解体されて
残った気が数本です。
貸地の看板が立ってますから、そのうちなくなるかもしれません。
2019/09/01 URL 編集
大連三世
鳥が喜びそうですね。
個々のイチジクにも鳥が集まってるかもしれないですね。
2019/09/01 URL 編集