季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2014/09/07 URL 編集
2014/09/08 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
takeomon
素晴らしい情報収集力ですね
大量のサンマが振る舞われるようですが、
残念ながらまだ行った事がありません
2014/09/07 URL 編集
筑前の国良裕
秋と言えば、やはり実りの秋ですねぇ。
さんま祭りはこちらでは見かけませんが、徳島のかぼすは懐かしい味です。
2014/09/07 URL 編集
熊取のおっちゃん
だんじり祭りです こちらの稲刈りは来月が
多いようですね
2014/09/07 URL 編集
ヒューマン
魚の食べ方が下手で毎度注意されるヒューマンです
2014/09/08 URL 編集
三面相
秋晴れの野原を思いきり歩きたいです。
2014/09/08 URL 編集
Imaipo
見てました美味そうな焦げ目でご飯を持って行って
一緒に食べたいような(笑)
2014/09/08 URL 編集
ma_kun
今年はサンマが高いそうですね。
食卓に出て来ません。
2014/09/08 URL 編集
hohsi117
スーパーで秋刀魚も並び始めています
大分のスダチを先日 数個貰ってありますが
昨日は横目で買わずに来ました。
2014/09/08 URL 編集
Golfun
母がいた頃はカボスや栗、柿など我が家で
できたのを毎年送ってきました。
2014/09/08 URL 編集
大連三世
かって目黒界隈で働いてましたので
イベントの開催はよく知ってましたが
どちらも行ったことがありません。
2014/09/08 URL 編集
大連三世
さんまのシーズンですね。
目黒のさんま祭りには行ったことがないのですが
時間外に社内でさんまを食べる会をやってました。
2014/09/08 URL 編集
大連三世
だんじり祭りは今でしたか。
有名で、ドラマもありましたね。
2014/09/08 URL 編集
大連三世
昨夜は当家もさんまでした。
私は魚はきれいに食べますよ。
2014/09/08 URL 編集
大連三世
おかしな夏でしたね。
猛烈な暑さが一瞬であとは梅雨に逆戻り。
今日も一日どんよりしてます。
2014/09/08 URL 編集
大連三世
大変な混雑だったようですね。
HPの案内でも待ち時間5,6時間って書いてましたよ。
来週もちょっと離れた場所でさんまの配布があるようです。
2014/09/08 URL 編集
大連三世
不漁だとのニュースもありましたね。
昨夜はラッキーにもいただき物のさんまでした。
2014/09/08 URL 編集
大連三世
残念ながら十五夜お月様は見られそうにありません。
暑い雲に覆われています。
2014/09/08 URL 編集
大連三世
カボスは懐かしいですよね。
これからは何を食べるにもカボスが合います。
2014/09/08 URL 編集