季節の移ろいを肌に感じながら散歩を楽しんでます。
Author:大連三世旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
お名前: 返信用アドレス: 件名: 本文:
2014/09/05 URL 編集
2014/09/06 URL 編集
大連三世
旧満州国大連市生まれの三代目。年々行動範囲が狭まってきますが、散歩や里山歩きでそれなりの楽しみ方を探しながら暮らしています。
コメント
湘南ジージ
古墳時代につけられた足跡なんて 夢があっていいですね!
最近は夢もチボーもない けち臭い話ばっか!
又明日から傘マークのようですね!
2014/09/05 URL 編集
熊取のおっちゃん
ありますが古代人の足跡が見つかる
ってロマンですね
2014/09/05 URL 編集
三面相
最近は何か出てくると色々なことが解ります。
新しい知見に触れるのも楽しいですよねえ。
2014/09/06 URL 編集
Imaipo
一度成田空港近辺で発掘現場を見ましたが
履けで砂をよけながら掘り出してました
私には無理な仕事だと思いました(笑)
2014/09/06 URL 編集
ヒューマン
夢があります。
古代人がいきなりでてきたりして
2014/09/06 URL 編集
Golfun
意外に近くで見つかるかも・・・
2014/09/06 URL 編集
大連三世
まったくですね。
たまには夢のあるニュースがほしいものです。
かってに妄想しながらの散歩でした。
2014/09/06 URL 編集
大連三世
甲を着けた古墳人は榛名山の噴火の被災者ですが
その時の逃げ惑う人々の足跡も多く発見されています。
この場合はロマンというより悲惨な災害なんですが
平和な暮らしの集落跡で発見される足跡もあります。
2014/09/06 URL 編集
大連三世
大型古墳の多い当地では
大和朝廷とのつながりを解明すべく
再調査が行われているようです。
2014/09/06 URL 編集
大連三世
大型の開発工事の前には、大規模な発掘調査が行われて
新たな事実が解明されることが多いようですね。
地元紙にはよく関連記事が載、楽しく読んでます。
2014/09/06 URL 編集
大連三世
妄想しながらの散歩でした。
群馬では今埋蔵遺跡の再調査が行われているらしいです。
よく地元紙に関連記事が載りますので、こんな妄想をしてしまいました。
2014/09/06 URL 編集
大連三世
私の住む地域は古墳の多いところで
出土したものの中には重要なものも多く
国立博物館に収蔵されていて残念ながら地元では
見ることができません。
2014/09/06 URL 編集